幻想クロニクル: 本格大作RPG!携帯からアップグレード移植!

Gensou Chronicle


この記事はゲームキャスト Blog管理人、トシさんからの寄稿です。

iPhoneを買ってみたものの、RPGが少ないとお嘆きの方…携帯とは思えないボリュームの本格RPG 、幻想クロニクルはいかがでしょうか。

開発したHit-pointさんは携帯向けRPGで実績があるメーカーで、中でもこのゲームはファミ通S!アプリランキングで2位に入るなど、面白さ折り紙つき。しかもiPhone向けに追加要素を加えて登場したのですから、RPGファンは見逃せない作品の1つ。

実際、スーパーファミコン時代の大作RPGと同じぐらいのクオリティがあると思います。


幻想クロニクル



主人公ライトは人々を守る自警団、ホロスオーバーの一員で入隊式の朝がゲームの始まり。

Gensou Chronicle


ヒロインに優しく送り出され、任務をこなしていくライト。

Gensou Chronicle


しかし、順調だったはずの生活は故郷が襲撃されることにより終わってしまう。
ヒロインも、育ての親も行方不明。

Gensou Chronicle


自分の無力を攻める主人公。
そこへ村の守り神「守護獣」からの契約の問いかけが…。
「僕と契約してコルになってよ!」

そして、守護獣と契約した主人公は故郷を滅ぼした相手を探して旅立ちます。
ざっとごく序盤を紹介しましたが、全体的に入り込み易いストーリーで、定番的ではありますが燃えます。

Gensou Chronicle


ゲームフィールドは懐かしのドット絵。

操作は動画にあるような十字キー操作と目的地をタップする方法とが選べますが、オススメは両方併用。最初は戸惑いますが、慣れるとかなりやり易いです。

携帯からの移植ゲームは操作性が心配になりますが、このゲームは iPhone 向けに直してあるので好印象ですね。

Gensou Chronicle


街の中。
道具屋などの目的地をタップするだけでお手軽に移動できます。

Gensou Chronicle


ホロスオーバーの入隊式が終わると、ギルドでクエストを受けられるようになります。

Gensou Chronicle


クエストは特定の敵を倒したり

Gensou Chronicle


ダンジョンにある素材を集めたり。

全部こなすこともできるし、好きなクエストだけこなして先に進むこともできる自由さがいいですね。ガッツリやりこんで、ボスを楽に倒したい方はクエストを全部こなすのがおすすめです。

Gensou Chronicle


RPGといえば忘れちゃいけないのが戦闘シーン。
このゲームはだいぶ凝っています。

Gensou Chronicle


Gensou Chronicle


基本はドラクエのように戦う・魔法のコマンド形式ですが、パートナーとなる守護獣との連携システムが重要。
守護獣は仲間モンスターのようなもので、戦闘中キャラクターを攻撃から守ったり、いろいろな能力を使ってくれますがAIで動きます。
大まかな指示しか出せないので使いこなしが難しいのですが、うまく使いこなせると強いボスでも倒せることがあるのがやりこみ派にはたまりません。

Gensou Chronicle


また、敵に応じていつでもパーティーや装備を入れ替えられるシステム。
ボス戦ともなればなんども入れ替える総力戦が楽しめます。

Gensou Chronicle


「え、これ携帯ゲームだったの?」というぐらい敵がアニメーションするのもポイント。
見た目にも楽しい戦闘ですね。

Gensou Chronicle


やり込み要素もたっぷり。
ダンジョンで集めた素材を使って武器や防具を強化する鍛冶屋システム。

Gensou Chronicle


ダンジョンごとにいる隠しボス(倒さなくても先に進めます)。
全部やっていたら余裕で30時間は超えるプレイ時間。
まさに本格派。

Gensou Chronicle


どこでもセーブ、オートセーブ、ボタン一つで街まで戻れるような脱出システムなど、「携帯ゲーム」としてあって欲しい機能がきっちり付いていて携帯用RPGとしても完成されています。

文字が小さいのでRetina対応の機器でないとちょっと見づらい、システムフォントが一部携帯のままで粗いなど荒削りな部分も見られますが、それ以上に楽しいというのが私の感想です。

RPG 成分が足りないという皆様、ぜひお試しください!

そして、Hit-pointさんが最初からiPhone専用でRPGを作ったらどんなものが出てくるのか。今後に期待を持ってしまう一本でもあります。


幻想クロニクル
iPhone アイコン
幻想クロニクル
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す