新TOEIC®テスト英単語ターゲット3000: あのターゲットをアプリで。英単語力が必須な人むけ。
あの英単語・英熟語のターゲットシリーズのTOEIC版、新TOEIC®テスト英単語ターゲット3000をご紹介します。
TOEICに必要な基本語彙からビジネス用語まで3000語が収録されており、「TOEIC 基本語彙」「TOEIC ビジネス基礎語彙」「実戦 TOEIC 語彙」の3部構成になっています。
とにかく「英単語学習」に特化したアプリで、「目標に対する進捗確認」ができたり「テスト機能」や「復習機能」なども可能です。やる気次第で徹底的に英単語を学べるアプリになっています。
それでは詳しくご紹介していきます。
アプリを起動したら、まず目標の入力です。
これはとても大事ですよね。
目標を決めると、1日の目標習得単語数や現在の習得単語数を確認できます。さらに、画面下部にあるボタンタップで確認できる「学習到達度」もチェックしてみましょう。
学習メニュー派3つあります。
・TOEIC 基本語彙
・TOEIC ビジネス基礎語彙
・実戦 TOEIC 語彙
それぞれ学習意欲がわくメニューですね。それでは「TOEIC 基本語彙」の「単語帳」からみてみましょう。
TOEIC 基本語彙
単語帳には「単語を閲覧する」モードと「単語を聞きながす」モードがあります。
まず「単語を閲覧する」モードから。
まずカテゴリ(動詞・名詞・形容詞など)を選び、次に学習番号(一般01など)を選びます。
そして、単語を学んでいきます。タップをすると意味が表示されます。例文も掲載されているので、学びやすくなっています。私は英単語は例文で覚える派です。
画面を下にスクロールすると、関連語句も表示されます。
今度は「単語を聞きながす」モード。
単語が表示され、音声が流れます。単語とその訳、そして例文が読み上げられます。このモードは耳で覚えるという感じでしょうか。満員電車などで重宝しそうですね。
次に「単語テスト」。テストのカテゴリを選び、テストを行います。
テストが終わったら、間違えた単語を振返ることができます。
単語はチェックをいれておくこともできます。復習のために、間違えた単語はチェックしておくと良いでしょう。
テストには「穴埋めテスト」もあります。
これは、リスニングテストです。英語で文書が読み上げられ、空欄の単語を選択する問題です。耳の修業です。
「弱点克服」モードもあります。間違った問題だけをチェックして復習などもできるので便利ですね。
TOEIC ビジネス基礎語彙
ビジネス基礎語彙では、企業・部門・業務・演説など、ビジネスにかかわる単語がずらりと並びます。
ビジネスパーソンなら、ここの章から学習を開始したい所ですね。
実戦 TOEIC 語彙
実戦TOEIC語彙では、TOEICの長文によく出る単語を学んでいきます。
ずらりと並ぶ単語の意味をチェックした後、長文で使われているのを確認することができます。単語の使われ方をじっくり確認することで、単語の習得に結びつけましょう。
以上です。
私が使ってみた感覚としては、かなり基礎的な単語から用意されているという印象です。TOEICを受けたことがない、単語を基本的なものから一気に勉強していきたい。そんな方にオススメです!
- 販売会社URL:NEC BIGLOBE Ltd. – NEC BIGLOBE Ltd.
- 掲載時の価格:¥600
- 教育
- 容量:130.3 MB
- 執筆時のバージョン:1.3

新TOEIC®テスト英単語ターゲット3000 1.3(¥600)