@i.softbank.jp への迷惑メール対策の方法。

2011年8月18日ころから i.softbank.jp のメールアドレス宛に多くのスパムがやってきているとの相談を受けるようになりました。下記でも多くの人が体験しているようです。

Togetter – 「i.softbank.jpのメアドに大量にエロスパムメール来て迷惑してるよ!@masason #softbank」

私にやってきた相談にも「どのサービスにも登録していないアドレスなのに迷惑メールが来る」という情報が複数あり、無差別に i.softbank.jp にメールを送っているのではないかと推測しています。

いそぎで、@i.softbank.jp への迷惑メール対策の方法 をまとめましたのでご一読ください。


@i.softbank.jp への迷惑メール対策方法

申告窓口に報告する。

迷惑メール対策サポート 申告窓口と取り組み | SoftBank
迷惑メールを受信された方はまず上記を参考に、[email protected] または [email protected] 等まで、迷惑メール申告窓口に迷惑メールの転送を行ってください。


@i.softbank.jp 用のフィルタリング設定を確認する

i.softbank.jp のアドレスには softbank.ne.jp のような詳細な迷惑メールフィルタリングがありませんが、一応迷惑メールフィルタリング設定というものがあります。こちらは何もしていなければONになっているはずです。確認方法は下記。

1.iPhone/iPad の Safariからブックマークにある My SoftBank にログイン
2.「メール設定 Eメール(i)」をタップ
3.迷惑メールフィルタリング設定をタップ
4. フィルタリング設定をONにする。

補足: Eメール(i)について

iPhone 4 / 3GS:Eメール(i) | ソフトバンクモバイルの説明より、

Eメール(i)では、送受信されるメールについて、当社がウィルスチェックを実施し、自動的にウィルスの検知・駆除をいたします。また、スパムメールや架空アドレスへの大量送信が確認されたメール等について、迷惑メールフィルタリングを実施し自動的に送信元に返送いたします。

とあるように私たちからできることは少なく、基本的には迷惑メールの転送を行いソフトバンクモバイル社の対応を待つしかなさそうですが、以下にその他の解決方法を記します。


メールアドレスの変更を行う。

上記のフィルタリングがもともとONになっているのに迷惑メールがやってくる方がいるはずです。
この場合、SoftbankMobile 社のフィルタリングシステムの対応を待つしかないのですが、どうしても我慢できない方ができる対策がGmailへの転送、そしてこちらのメールアドレスの変更です。

1.iPhone/iPad の Safariからブックマークにある My SoftBank にログイン
2.「メール設定 Eメール(i)」をタップ
3.メールアドレスの変更をタップして変更


Gmailから@i.softbank.jpに転送設定を行いアドレスごとにフィルタをかける。

iPhoneのメールをGmailで管理: 自己主張の世界

かなり限定された設定になりますが上記の方法でフィルタをかけることができそうです。
AppBank でも後日詳細に説明したいと思います。


取り急ぎ、対策方法の解説でした。

PC等の設定に詳しい方の力を借りて、Gmailのフィルタをかけるのが最も良いと思います。他にも
迷惑メールは嫌だけど、メールアドレスを変更したくない!という気持ちも分かります。我慢できる方は、 [email protected] に転送を行いSBM社の対応を待つしかないと思います。

ソフトバンクモバイルさん、がんばってください!

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す