Wonderful Days – Diary with Style: 写真を自由に入れられる日記帳。デザインも秀逸!


今回ご紹介するWonderful Days – Diary with Styleは、写真を文章の好きな位置に入れることができる日記帳アプリです。しかも枚数は無制限!
また、日記に位置情報を記録させたり、その日の気分や天気をスタンプで簡単に記録させられます。さらに日記ごとにテーマや写真を縁取るフレームを変えられるので、日記の内容に合わせたり、その日の気分に合わせてデザインを変えることもできます。
加えて Evernote と日記を同期したり、日記を PDF に書き出す機能もあるなど、デザインだけでなく日記帳としての使いやすさもバツグンです。
日記を書く
左:アプリを起動したら、右上の+ボタンをタップします。
右:まっさらな日記が表示され、文を書いたり、レートが付けられるようになります。


左下のクリップボタンをタップすると写真や位置情報、その日の気分と天気を示すスタンプを日記に入れることができます。
日記に写真を追加したところ。
10枚ほど高解像度の写真を追加してみましたが、アプリがクラッシュするようなことはなく、日記も保存できました。
写真を中心に日記を書き残すにはうってつけのアプリと言えそうです。
位置情報は GPS を使って現在位置を記録させられます。
画像のように手動で指定することもできます。
その日の日付と気分・天気を、あらかじめ登録されている絵から選んで記録できます。
気分や季節に合わせて背景の色を変えることもできます。
シンプルですが、簡単にその日の状況が残せるので便利な機能です。
テキストに使っているフォントの種類を変えたり、サイズを変えることもできます。
その下にある「Theme」を選ぶと…
その日記のデザインを変えられます。
他の日記のデザインは変わらないので、その時の内容に応じて変えたり、気分に合わせて変えることができます。
収録しているテーマは全部で12種類あります。
「Frame」を選ぶと、日記に貼り付けた写真を縁取るフレームの種類が変えられます。
フレームの数は全部で8つです。
日記をメールで送ったり、印刷したり、PDF として保存することもできます。
過去にさかのぼって日記を書き残すには、画面上の日付をタップ。
カレンダーが表示されて、日記の日付を変えることができます。
日記を読む・探す
左:最初の画面には、書き残した日記がリストアップされます。
右:リストの表示方法は3つから選べます。


左:カレンダーから指定した日付の日記を探せます。
右:記録された位置情報を元に日記を探すこともできます。


左上の虫メガネボタンをタップすると、日記の文章を検索できます。
残念ながら日本語には対応していません。
Evernote と同期する
フレームや日記のデザインは反映されないものの、日記の文章と写真・位置情報などを Evernote と同期することができます。
「同期」なのでアプリから加えた変更はもちろん、Evernote から加えた変更もアプリ側にきちんと反映されます。たとえば Evernote から日記を追加することも可能です。
さらにアプリを閉じてから10分間はバックグラウンドで同期し続けるので、写真の多い日記の同期が終わるのを待たずに済みます。
日本語での検索に対応していないものの、Evernote と同期するのはとても便利です。
また、実用性が高いわりにデザインに遊び心があり、使っていて楽しいアプリです。また写真を何枚でも貼り付けられるので、日記が3ページ目で終わりがちな方も、このアプリなら続けられるかもしれません。
- 販売会社URL:Tong Liu
- 掲載時の価格:¥250
- ライフスタイル
- 容量:30.2 MB
- 執筆時のバージョン: 1.1