中国で開かれた「 iOS 開発者会議」でプレゼンしてきました。
@kazuendです。
先週末に中国(北京)で開かれた「 iOS 開発者会議」に参加してきました。
現在中国は AppStore の市場で日本を抜いたと言われています。
中国最大のiOSコミュニティ【 Cocoa China 】が「開発者会議」を開催するということで、参加してきました。また AppBank も中国人開発者の前で講演をする機会を頂きました!!
中国最大の iOS コミュニティ団体 Cocoa China はこちら
大衆を前に英語でスピーチ!!
会場は北京で、オリンピックでも有名な「鳥巣」 (北京国家体育場)の近くです。
会場には200名は超える人が参加しています。
中国語がわからないので同時翻訳を聴くことができるので安心です。
講演前の@appbank氏。中国美女と写真を撮っています。
初めての英語の講演ということで緊張気味。
スライドは中国語ですよぉぉ!!!!
プレゼンテーマは、「日本でアプリをどう売るか!?」です。
動画:中国 iOS 開発者大会。AppBank のスピーチ。
堂々とした英語で話してます。
Twitter や Facebook は大切です。
AppBank 以外にも、 Touch Lab さん、Gizmodo Japan さん、Lifehackerさんに注目されることが大切です。
AppBank の説明です。
去年おこなった全国ツアーの話もしましたぁ♪
30分ほどのプレゼンは終了しました。英語でのスピーチということで緊張もあったそうですが、素晴らしいプレゼンだったと思います。
中国に参加したAppBank メンバーで撮影を撮りました。
イベント後には関係者やプレゼンターとで打ち上げもあり、
ポケットベガスを熱心にプレイ。面白いって言ってくれました♪
関係者で記念撮影。
北京観光
最終日には短い時間でしたが観光もしました。写真は 「天壇」 (てんだん)です。
大人子供関係なく麻雀を楽しんでいます。
天安門 (てんあんもん)にも行きましたよぉ。
なんて書いているのかなぁ〜
AppBank と書いてもらいました。上手い!!!
中国映画とかに出てきそうな場所ですよね。
街のいたるところに iPhone 4 と書かれていました。
買い物中。Angry Birdsの人形が見えるぞ!!!
中国で買ってきたお土産を読者プレゼントしますので商品はお楽しみにぃ~~
以上です。
あっという間の2泊3日でしたが非常に面白く、現在自分がいる場所が世界でもっとも注目されている分野なんだということを再認識できました!!!頑張ってくぞぉ。
初めての中国も楽しかったです。
今回の中国で撮った写真をまとめました。チェックしてください♪