[PR] TAP SONIC: タップやフリックを駆使したリズムアクションゲーム。無料。
TAP SONIC – リズム・アクションは、音楽に合わせて操作するリズムアクションゲーム、通称「音ゲー」と呼ばれるジャンルのアプリです。
タップやフリックアクションをタイミング良く行うことによって気持ち良くサウンドにノれるように作られていますから、腕に覚えがある人は試してみてください!
まずはトップメニューから、アプリのメインゲームとなる「SINGLE」を選択します。
次に、トラックラインを選択します。最初は「4LINES」しか選択できませんが、ゲームのプレイ回数や獲得ポイントによって他もアンロックされますから、頑張ってくださいね。
そして難易度を選択します。同じ曲でも色々な難易度で遊べますので、慣れてきたら高難易度にも挑戦してみましょう。
T-ara、BigBang、など人気K-POPから、B.B.クィーンズ、バニラビーンズ、さくら学院などのJ-POPまで揃っていますよ。個人的には、ゲームミュージック界隈で名高い細江慎治氏も楽曲を提供しているのが興味深いです。
「音ゲー」としては今や必須の「スピード変更」オプションや、「ランダムモード」「フェードモード」なども搭載しています。
各楽曲の初回選択時だけ、曲データ等のダウンロードが始まります。2回目以降はすぐにゲームが始まりますよ。
画面上部から降ってくるノート(マーカー)が、画面下部のターゲットラインと重なるタイミングで、そのラインのターゲットボタンをタッチしたり、長い線が付いている場合は押し続けて、場合によっては左右にフリックしていきます。iPhoneを両手で持って親指で操作するも良し、机か何かに固定して人差し指等でプレイしても良いかもしれません。
プレイ結果は、TwitterやFacebookなどのソーシャルコミュニティへ流すこともできますので、高得点が出たらみんなに自慢しちゃいましょう!
無料楽曲で満足できなくなったら、有料楽曲を購入してプレイすることもできます。随時、新曲がアップデートされる予定ですよ。しかも、今なら先着20万人限定で、有料楽曲の購入に使える「ミュージックポイント」のプレゼントキャンペーンをやっていますので、始めるなら今がお得です!
今までにあったような、特殊コントローラーを使った既存のゲームをiPhoneに移植しただけのアプリは、やっぱり操作感が異なって微妙ですよね。TAP SONICはタッチパネルをネイティブコントローラーとして設計されていますから、iPhoneで「音ゲー」を楽しみたいならオススメですよ。
- 販売会社URL:NEOWIZ Internet Corporation, Ltd.
- 掲載時の価格:無料
- ゲーム
- 容量:11.9 MB
- 執筆時のバージョン:1.0.8
