AppBank iTakahashikun VS.ファミ通App スレイブ間々田 の源平大戦絵巻ガチンコ勝負!


こんにちは、KiDDです。

セガの源平大戦絵巻ファンイベント、トークショーに続いて開催されたのは我らがAppBank編集長「iTakahashikun」とファミ通App編集部「スレイブ間々田」さんによるエキシビジョンマッチ!

ハイネさんによればファミ通には「ファミ通がゲームで戦うときは絶対に負けてはいけない」という厳しい掟があるらしく、敵武将にはハイネさんの相棒で、ハイネさんよりも強く、そしてキレる相手である「スレイブ間々田」さんが登場しました。「こちらのスレイブが私のかわりにぶちのめします」とハイネさん。

また、エキシビジョンマッチ開始前に参加者たちによる「どちらかが勝つか投票」もありまして、そちらの予想ではファミ通Appさんがかなり優勢でした。もちろんボクもファミ通Appさんに投票しましたよ!

バトルの準備に入る高橋くんとスレイブさん。
後ろのモニターに2人の画面が映し出されていますが、どちらの武将も相手の画面を見てはいけないという決まりがあります。
2本先取のこの勝負、果たしてどちらが勝利するのか!?


そして始まった初戦!

高橋くんとスレイブさんともに攻めにまわり、合戦はどちらも大将前の最終防衛ラインまで攻め込まれる大接戦に!

が、なんとこの1試合目を我らが高橋くんが勝利するという大番狂わせ!


予選1試合目で負けたとは思えぬほどの腕前を見せ、会場のギャラリーたちも「おおー!!」と大興奮。なぜその強さを予選で発揮しなかった!!

続く2試合目。スレイブさんは体力が減ると攻撃力が上がる「裸侍」カードをメインに攻撃!

かなり攻めこまれた高橋くんでしたが、この攻撃を足は遅いが攻撃力が高い「牛車」カードを使って粉砕!


「まさか2試合目も高橋くんが勝ってしまうのか!?」と会場が沸いた瞬間でしたが、触れるモノすべてをぶち壊す「牛車」の攻撃を、スレイブさんは上下左右のマスにいるキャラを攻撃する「荒法師」カードを使い、「牛車」の攻撃を受けることなく粉砕!

攻撃力は高いが防御力の低い「牛車」カードに頼りすぎていたことが高橋くんの敗因となりました。


最後は「牛車」の攻撃を防ぎきったスレイブさんが残りのカードを集中させ、高橋軍の陣中を突破して勝利しました。

これで1対1。勝負は第3戦目にもつれ込みました。

そして期待の最終戦ですが、高橋くんはカードが死ぬと銭が貰える(銭があると新たなカードを召喚できる)を大臣騎馬兵を中心とした即効デッキで攻撃を仕掛けるも、またしても「荒法師」カードによる防御を崩せず惨敗!

手札カードがつきた高橋軍がスレイブ軍の猛攻を防ぐことなどできず、そのまま大将首をあげられてしまいました。


エキシビジョンマッチ、結果は1対2でファミ通Appの勝利でした!

いやあ勝って欲しかったんですが、惜しかったですね!またイベントがあったら今度は勝って欲しいものです。

2人の合戦の様子はファミ通Appさんでも公開されています。絶望した高橋君が見られますよ!→AppBankとファミ通Appがセガの『源平大戦絵巻』でガチバトル! 勝つのはどっち!? – ファミ通App

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す