SHOWWX+ Laser Pico Projector: ピント合わせ不要!スクリーンいらず!持ち運べるプロジェクター。
持ち運べるレーザープロジェクター、SHOWWX+ Laser Pico Projector のご紹介です。
電源コードいらず、iPhone とほぼ同じく大きさ、そしてピントの調整が不要!!
音源はプロジェクターにはついていないので、iPhone や iPad から出る音をそのまま使います。
ビジネスで iPhone や iPad でプレゼンテーションをしている方以外にも、iPhone や iPad で映画や動画を見ている方にもおすすめの商品です。
本格的なプレゼンテーションや映画上映会には向きませんが、少人数でのプレゼンテーションや、友達や家族と動画を見るときにとても便利です。
接続方法も簡単なのでさっそくご紹介します。
商品内容
iPhoneとつなぐドックコネクタも最初からついています。
iPhoneからだけじゃなく、デジカメやパソコンからも使えるように接続ケーブルが充実しています。
対応製品
箱側面に絵でわかりやすく表示してされています。iOSデバイスがズラリ!
パソコンやデジカメの対応詳細はかかれていませんでした。
接続方法
本体にバッテリーを入れます。ガシーン!
iPhoneやiPadと本体を付属品のケーブルで接続します。シャキーン!!
電源を入れれば、もう使えます。 スクリーンとか用意する必要ありません。
バッテリーはフル充電で約2時間持ちます。充電しながら使用することもできます。
使用感
とにかく軽い!iPhoneと重ねて持っても片手で足りる軽さと小ささ!
枕元に iPhone と SHOWWX+ Laser Pico Projector をおいて、天井に映画を投影しながら寝ることも可能です。それぐらい小さくて軽いのです。
もちろんiPadでも使いやすいです。iPadはスピーカーも高音質なので、プロジェクターと合わせると、本当にプチホームシアターのようです。
そしてなにより「レーザー」プロジェクターなので、ピントを合わせる必要が一切ないのが嬉しいですね♪
どこに投影しても、どんな距離でも映像はハッキリ見えます。
5,6人で会議室で打ち合わせしているときiPadでさささっと企画案や図を書いた時全体共有するのにすごく使いやすそうでした!
おばぁちゃんち行って旅行の写真を見せるのにもとても便利そうなので、香川まで持って帰りたいなぁ〜。
オススメiPhone, iPadアクセサリ
ディスプレイの上でスラスラと滑らかに描けるスタイラスペンはこれがオススメ。
→iPad/iPhone用スタイラスペン Su-Pen: 大人気アクセサリがさらにリニューアルされてさらに神に!
小さくて軽いのに、iPhoneをフル充電できるバッテリはこれがオススメ。
→iWALK2500: ケーブルレスで充電できる小型バッテリ。iPhone をフル充電にできます!!
iPhone用の保護フィルムはこれがオススメ。
→AppBankStore : 【iPhone4S/4】AppBankオリジナル フィルムセット for iPhone 4S/4 (カラー): AppBank Store: 保護フィルム
iPad用の保護フィルムはこれがオススメ。
→AFP クリスタルフィルムセット for iPad 2: 品質に定評あるパワサポ製、光沢タイプの保護フィルムがついに登場!
充電状況を光ってお知らせしてくれる便利なケーブルはこれ。
→AppBankStore : 光って充電をお知らせするケーブル: XENON: ケーブル&Dock