Facebookメッセンジャー: シンプルイズベスト。Facebookのメッセージに特化した公式アプリ。無料。
Facebookのメッセージのみを抜き出したシンプルイズベストなアプリ、Facebookメッセンジャーをご紹介。
公式アプリです。お値段は無料!
メッセージの交換はもちろん、通知機能(アラート機能)との連動や、写真添付、位置情報送付、グループメッセージの簡易さなど、メッセージ中心に作りこまれているだけあって、素晴らしい作りのアプリとなっております。
紹介します!
初回アプリ起動時。
別でFacebookの公式アプリを入れているとログイン認証が即座にできるっぽいです(Safariでログインしてるとかでもいいのかな?)。
私の場合は、Tomotake Muraiさんでログイン中、という表示が出てきて【続行】ボタン押すだけでログインできました。
超便利!
ログインすると、過去のメッセージのやり取りがずらっと表示されます。
PCでのFacebookや、Facebookの公式アプリのメッセージとももちろん同期しています。
個別のやり取りを見てみましょう。
私と、@appbank氏とのメールのやり取り。。。
この記事のためのスクリーンショット用にやり取りしたメッセージではないんです・・・。先週の木曜日になんとなくやり取りしていたやり取りがこちら。
死にたい。
当たり前ですが、メッセージを送ることができます。
さらに「うんこうんこ」と追加でメッセージを送ってみました。
直近、最新のFacebookアプリだとiOS5の環境下で日本語入力フォームがうまく見れない、という不具合があるかと思うのですが、こちらは大丈夫!
写真の撮影や添付ももちろん可能です。
メッセージの横のカメラアイコンをタップしましょう。
さらに、メッセージに位置情報を添えることも可能です。
メッセージ入力フォームの左の方にある【矢印アイコン】をタップすることで、位置情報の添付のオン・オフを設定できます。
位置情報を添える形でメッセージを送ると、メッセージを受け取った側は位置情報を確認することができます。
他にも、グループでのメッセージのやり取りも可能です。
【グループスレッド】というのを立ち上げると、複数人でメッセージのやり取りができます。
メッセージ受信時のアラートもバッチリ!
標準で【オン】に。
他にも【アラートを1時間オフ】のように、1時間だけオフにする機能とか、朝まで寝ている間はオフ、などの設定も可能です。
iPhoneの【設定】アプリ内【通知】機能にて、通知設定を好みに設定することも忘れないようにしましょう!
参考
通知センター(Notification Center)解説。プッシュ通知が使いやすく進化しました!
Facebookでメッセージのやり取りをたくさんする人はぜひこのアプリをどうぞ!
参考
Facebookの使い方特集、全11回まとめ!AppBankもFacebook大好きだよ!
開発 | Facebook, Inc. |
---|---|
掲載時の価格 | 無料 |
ジャンル | ソーシャルネットワーキング |
容量 | 6.5 MB |
執筆時のバージョン | 1.5 |

Facebookメッセンジャー