Safariで履歴を残さずにネットできる「プライベートブラウズ機能」を知ってますか?【iOS5】
『iOS 10』で履歴を削除する方法はこちら。
→ iPhoneに残る「履歴」を消す方法
(2016年11月1日 追記)
———
誰にだって、ネットを見てて、履歴が残って欲しくないことってありますよね。私は「もちろん」あります。当然あります。
でも・・・万が一履歴を消し忘れて、それを誰かに見られたら・・・。
そんなあなたを救う機能が、iOS5からSafari(iPhone/iPad両方)に搭載されたプライベートブラウズ機能。これを使えば、履歴はいっさい残りません。
というわけで、設定方法をチェック!
詳しいiOS5の使い方はこちら
→【完成版】iOS 5 の使い方まとめ!新機能を中心にご紹介いたします!
履歴を残したくない・・・でも読みたい!
閲覧した履歴を残したくない記事・・・でも・・・読みたい!
ちなみにどうぞ
→麻美ゆまタイピング: ゆまちんボイスのえっちなタイピング練習アプリ。「ん」がやばい!無料。
まずは履歴を削除
プライベートブラウズ機能設定の「前」に、履歴を消去しましょう。
ここ、大事です。
プライベートブラウズの設定
そして「プライベートブラウズ」をオンにします。
ふう。
設定成功の合図は「Safariが黒い」
設定が成功していると、Safariが黒くなっています。この状態であれば、履歴はいっさい残りません。
ほら。
でも、これだけは注意!
タブは閉じよう
きちんとタブは閉じてくださいね。
履歴は残りませんがタブはしっかりと残ります。
とっさの言い訳を考えておこう
想定質問「あれ?Safariって黒かったっけ?」
回答例「かっこいいでしょ。デザイン変更できるから」
想定質問「なんでプライベートブラウズ機能つけてるの?」
回答例「うーん、必要ないんだけど、デザインが黒の方が好きなんだよね」
iPadでも設定できます
iPhoneだけでなく、iPadでも設定できます。
iPad版でも色が黒くなります。
これで安心したインターネットライフを過ごせますね!