【時代の申し子】無料ランキングを席巻する大注目ディベロッパー。その名も20Y。
みなさん、iPhoneでゲーム楽しんでいますか?
便利なアプリだけじゃなく、楽しめるアプリ、探していますか?
最近、App Store 無料ランキング上位を席巻しているディベロッパー が現れたのです。ご存知でしょうか。
今日はAppBank、いや spring_mao が大注目しているディベロッパーを紹介させていただきましょう!
その名も 20Y だ!!
見よ!20Yがランキングを占拠している!
なんと無料の50位以内に 20Yのアプリが4本もあるのです。
カテゴリをしぼって全てのゲームで見てみても、25位以内に4本。
この瞬間日本最強のアプリ開発者の1人は20Yさんといっても過言ではない。


すなわち、時代が 20Y を求めているのです。
ランクインタイトルは下記の通り。
タイトルを見ただけで、どんなゲームか思い浮かびますよね。
とにかく 20Y のアプリと言えば「名前だけでどんなアプリか分かる」「シンプルに遊べる」が特徴なわけです。
では、私がオススメする20Yのアプリを紹介していきましょう。
コゼニフィーバー
降り注ぐコゼニたちをカートで回収していくゲームです。
iPhoneの傾きを感知してカートが動きます。操作方法はそれだけ。画面をタップする必要すらありません。


暗算トレーニング
ひたすら問題に答えるだけの暗算ゲーム。
唯一教育カテゴリにあるアプリですが、速さが表示されるのでゲームのよう。
電卓のような見た目はすぐに遊び方が分かります。
「これやれば暗算がうまくなるかも」って思ってしまいますよね。ニクイ!


おにぎり職人
おにぎり作りの精度と速度を追求していくゲームです。
上からさっと梅干しをおろして、次に海苔をはる。それだけ。淡々と作業するゲームなのです。


毛抜きの達人 – 抜きまくれ!
下から上に「すっ」っと毛を抜きます。
iPhone特有の操作である「ソフトフリック」の練習になりますよね。
指一本で楽しめる。でも難しいソフトフリック><
「すっ」「すっ」「すっ」…癖になる。ゲーーーーームファイッ!!!


なぜこんなに人気が出るのか
では、なぜ 20Y のアプリはこんなに人気が出るのかを考えてみましょう。
改めて言いますが、 20Y のアプリは 「わかりやすいテーマ」「シンプルな操作性」 を極めているのです。
iPhoneを長く持っていると、忘れがちなのが 「初めてiPhone を手にした時の快感」 です。iPhoneはタップするだけでも気持ちいいですよね?指を滑らせるだけでも気持ちよかった瞬間、思い出せますか?
さらにすごいのが、「アプリ名とアイコンとスクショで気持ち良く遊べること」が「ダウンロードする前から分かってしまう。」だから私は、納得ずみで遊びます。この爽快感を想起するアプリにユーザーは飢えているのではないでしょうか。
20Y のアプリにはそれがあります。
あるからこそ、ランキング上位を席巻し皆に愛されているのです。
これからも大注目のアプリ開発者さんですね。
もしできることなら、20Y さんとお会いし、彼の開発の秘密に迫ってみたい。
20Yさま、まずはお食事などからいかがでしょう。
AppBank に学ばせて下さい。