ネコアップ: 新感覚操作のネコゲーがAppBankでいま流行中。攻略法つき!

全国の猫アプリファンのみなさん、こんにちは。spring_maoです。

突然ですが、現在AppBankで大流行中のネコゲーを緊急レビューしたいと思います!なぜなら凄く面白いからです。


ネコをビームで持ち上げる、その名もネコアップです。

徐々に強くなるビームでたくさんのネコを一気に持ち上げた時の快感。何度でも「もう一回」と繰り返してしまいます。

このアプリを極めているトシズム氏から攻略法も伝授してもらいましたよ。では、早速レビューをどうぞ。

おすすめ iPhone アプリ

まずはトシズム氏のプレイ動画をご覧ください

動きも声も可愛くてキュンキュンきます

ネコアップはネコをビームで持ち上げるゲームです。

制限時間は3分間。

持ち上げたネコの数
持ち上げたネコの種類
同時に持ち上げた数

などによって得点が決まります。早速「スタート」から始めましょう。


指から出したビームで持ち上げる

画面に触れるとビームがでます。

ネコが集まってきたら、指をゆっくり空の方へ引き上げてください。
空まで持ち上げたらネコ獲得!

ただし、最初はビームの威力が小さいので小さいネコしか持ち上げられません><
正確に狙わないと、ビームから外れてしまいますよ。


同時に複数のネコを持ち上げると、得点もビームの威力(=レベル)もあがりやすくなります。

右下の4COMBOというのが同時に持ち上げた数です。
右上の数字がビームのレベルです。

ネコの声の違いに耳をすませてみましょう。


二本指フリックで左右に移動する

画面に持ち上げられるネコがいなくなったら、別のネコを見つけましょう。

二本指で画面に触れてフリックすると、左右に移動できます。

ビームのレベルに応じて持ち上げられるネコを把握しておくのがポイントですね。


アイテムゲットで得点をのばせ!

ビームがある程度強くなってくると、ステージ内にある、しげみを破壊することができます。

しげみの中からアイテムボックスが出てくるので、これも持ち上げましょう。


アイテムボックスを持ち上げると、嬉しい効果があります。

例えば
– 制限時間が延びる
– ビームが一時的に強まる
– ネコが一時的に眠って持ち上げやすくなる
– ネコが大量発生する

こんな具合です。


ビームを強くして、同時にたくさんのネコを持ち上げたり、でっかいネコを持ち上げたりしてください。


ネコの種類がたくさんでワクワク!サイコー!

3分間が終了するとスコアが表示されます。

そして、今回捕まえたネコが一覧で見れます。

ネコって可愛いですよねぇ〜。


過去の記録ページでも同じようにネコリストがあります。
ネコによって持ち上げたときの得点が違うんですね。ひでよし7,000pnt、ピーチ10,000pnt。


練習モードやおまけも充実して嬉しい♪

3分間の制限時間では、なかなか上達できない…という方は「チャレンジ」というメニューをご覧ください。

3種類のステージが設けられています。

落ち着いて ビームレベルと持ち上げられるネコの種類 を研究したりするとよさそうです。


点数の記録や捕まえたネコの種類などに応じて、壁紙のおまけがもらえます。

これまた可愛くて嬉しい。キュンキュン!


ネコアップ師匠トシズム氏が攻略法を伝授!

現在、AppBank内最強1100万点を記録しているトシズム氏からヒアリングしたところによると、大事なポイントは次の3点です。

  • 両手操作での二本指スワイプをマスターする
  • しげみはビームのレベルが25になるまで壊さない
  • たくさんのネコを一度に引き上げるため、持ち上げやすい場所に集める

最後に実際に練習プレイしながら解説した動画も用意しました!ご覧ください。
二本指スワイプのやり方を教えてくれました♪



ゲームに熱中することの少ない私が、休みの日をつぎ込んでしまうほどハマりにハマっているネコアップ。可愛くて癒される。難しくて気持ちいい。

ぜひプレイしてみてください!ネコ好きでなくともハマってしまいますよ。そしてトシズム氏を超えましょう!

おすすめ iPhone アプリ
開発 Ryuji Kuwaki
掲載時の価格 ¥85
カテゴリ ゲーム
容量 17.0 MB
執筆時のバージョン 2.2
ネコアップ
ネコアップ

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す