ライブラリアン: 図書館ユーザー必見!よく行く図書館の蔵書を一括検索しよう!無料。

ライブラリアン
ライブラリアン


読書家にとって図書館はありがたい存在です。しかし、蔵書検索の方法が図書館毎に異なる場合が多く、複数の図書館を一度に検索できたらいいのに…と思うこともしばしば。

そんな方に便利なのがライブラリアンです。日本全国の図書館を対象に蔵書を一括検索できる他、登録した図書館や近所の図書館の蔵書が検索できます。また、図書館がウェブからの貸出予約に対応していれば、内蔵のブラウザを使って予約することもできます。

さらに予約日や貸出日・返却期限などを予定としてカレンダーに登録できる機能もあるので返し忘れを防ぐこともでき、図書館ユーザーにとっては便利なアプリとなっています。

おすすめ iPhone アプリ

ライブラリアン

図書館は3つの方法で探せます。

【地図から検索】では Google マップを利用して、指定した地点周辺の図書館を検索することができます。

【エリアから検索】は地域から範囲を絞り込み、図書館を検索します。

【現在地周辺から検索】では位置情報を利用して、現在位置の近くにある図書館を検索します。

【よく行く図書館】は、登録した図書館を確認できます。


地図から図書館を検索する

ライブラリアン

検索したい地域に移動したら、始点となるポイントを指定します。

ポイントとして指定したい部分を3回連続でタップ。

するとその周辺にある図書館の位置を緑のピンで表示します。

赤のピンは指定した始点です。

緑のピンをタップすると図書館の名前と始点からの距離が分かります。

【>】ボタンをタップすると…


ライブラリアン

図書館の詳細がチェックできます。

公式ウェブサイトへのリンクや経路案内・他のアプリとの連携機能も利用できます。


キーワードから書籍を検索

左:タイトルや著者名、さらにバーコードをスキャンして書籍を検索できます。
右:タイトルで検索してみました。項目をタップすると…

ライブラリアン
ライブラリアン


左:書籍の詳細な情報がチェックできます。画面を下にスクロールすると…
右:蔵書の有無を検索できたり、ネット販売での在庫の有無を検索できます。

ライブラリアン
ライブラリアン


左:蔵書を検索する場合、検索する図書館を指定します。検索を開始すると…
右:蔵書のある図書館がリストアップされます。

ライブラリアン
ライブラリアン


ライブラリアン

図書館を選択すると、書籍の情報・貸出予約ページへ移動できます。


ライブラリアン

書籍の情報ページからは、予約日・貸出日・返却期限をカレンダーに予定として簡単に登録できる機能が利用できます。

予約日などの日時は手動で設定する必要があります。


その他の機能

左:キーワードだけでなく、ジャンルからも書籍を検索できます。
右:読みたい本をストックできるブックマーク機能もあります。

ライブラリアン
ライブラリアン


蔵書検索を除き、すべての機能がサクサクと利用できます。

蔵書検索は結果が表示されるまで時間を要するものの、複数の図書館を串刺し検索できるので図書館毎に検索し直す手間を考えればかなり便利ですね。

というわけで図書館を賢く利用するには iPhone に必ず入れておきたいアプリです。
ぜひお試しあれ!

おすすめ iPhone アプリ
開発 Artisan Force
掲載時の価格 無料
カテゴリ ライフスタイル
容量 2.3 MB
執筆時のバージョン 1.9.3
ライブラリアン
ライブラリアン

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す