fanが長年愛してやまないカレンダー「Refills」について語る&用途別女子向けカレンダー4選!
こんにちはfanです♪
AppBankの1月はカレンダー強化月間!カレンダーアプリ、カレンダーの便利な使い方、標準カレンダーの使い方、Google カレンダーの徹底解説などなどをばっしばし記事にしていきます。(以上、高橋編集長の言葉から引用)
ということで、これは私も語らねばなるまい・・・もう2年も浮気せずに使い続けている、あのカレンダーアプリについて!!
私が長年愛用しているカレンダーアプリ、それはRefills!!
Refills: 手に「すっ・・」と馴染む、スケジュール&ToDo管理アプリ。218
デザイン性、見やすさ、各機能へのアクセスのよさ・・・ドンピシャだヾ(・ω・*)ノこれだよこれこーゆーの探してました!と惚れ込み、以降の長いおつきあいがスタートした次第です。
今回はこのRefillsのよいところと共に、すっきりシンプルに予定管理したい!女子向けといろいろデコって、紙の手帳のように使いたい!女子向けの2つのテーマでのオススメカレンダーもご紹介いたします♪
Refillsのここがいい!
月表示が超絶見やすい
他の記事でも書かれていますが、カレンダーにおいて月表示が見やすい、というのは絶対に外せないポイントだと思います。
予定はやっぱり俯瞰する形で一目でさっと確認したい!と思うからです。
その点でRefillsはすばらしかった。
終日で入っている予定はカラーバーの中に白抜きで表示。時間の決まっている予定は色文字で表示。いい。地味にいい。その日詳細を確認すべき予定があるのかどうか、一発でわかります。
ポップアップ表示がすばらしい
「覚醒した・・・」と。
標準カレンダーの場合、カレンダーの下に2行ほど予定表示をしてくれますが、スクロールしずらい、予定のない日もあるのに表示非表示選べないという不満がありました。そう、月表示は基本一覧で見たい、詳細は必要な時だけ見れればいい、という使い方をしたい私にとって「ポップアップでオンオフ」は理想的なんです!
この機能のおかげで月表示で9割事足りちゃいます。もちろん、週表示、日表示も見やすいのですが起動するだけで必要な情報ほぼ確認できるシンプルさはありがたい!!
Googleマップと連携
iPhoneのアプリの中でも超絶お世話になっているMapアプリ。このアプリももちろん、Googleマップとの連携をしてくれます。
そしてまた地味にいいのが、アプリ内でマップ起動できること。
私の場合目的地をマップで確認するのは、例えば最寄り駅についてからや移動し始めて信号待ちの時などが多いのですが、そんな場合に標準マップと切り替えてるタイムラグって結構イライラするんですよね。
まさに今すぐ見たい!という状態なので。頻繁に使うアプリだからこそ、そのストレスが解消されるのはとても大事なポイントです。
実は可愛い一面も♪
実はRefills、その名前の通り、背景のレフィルが豊富です。
なので、アドオンも含めて全25種類もあるんです!
なので上のスクショのようなシンプルな黒背景から、左のような華やかな色合いの背景まで選び放題。
機能が本格的なカレンダーアプリはシンプル重視なものが多い中、これは女子には嬉しいポイントですヾ(・ω・*)ノ
まだまだ語り尽くせないほどのステキ機能が満載のRefills、ぜひレビューもチェックしてみて下さい!
すっきりシンプルに予定管理したい!女子向け
さて、ここからは目的別にオススメアプリを紹介したいと思います。まずはシンプル系。とはいえ女子向けと銘打っている以上、ただのシンプルでは終わらない見た目も満足なものをセレクトしてみました♪
Calvetica Classic
予定は日付の部分にドットで表示、余分なものは一切ないシンプルさ。
なのに・・・シンプルだけではない何かを感じさせるデザイン。
上に並んでいる各月の名称をタップすると月が切り替えられるんですが、そのときの動きがまたオシャレなんです。
隅々までデザインに一切の妥協なく作られていて、カレンダーとしても秀逸な一品です。
アプリの詳細はこちら。
Calvetica Classic: 標準アプリと置き換えたくなる美しいカレンダー。
i agenda
こちらもまたCalvetica Classicに通じる美しさを感じさせてくれるカレンダーです。
よりポップでカラフルな雰囲気。複数の予定を色を変えて同じ日に入れると表示が国旗みたいになって可愛い (●´艸`)
予定の入力画面も、文字が大きく見やすいなど使い勝手もよいです。
アプリの詳細はこちら。
[PR] i agenda: ポップでファンシーなデザインのスケジュール管理アプリ。多彩な色分けと写真添付などでカスタマイズが可能。
いろいろデコって、紙の手帳のように使いたい!女子向け
続いてはデコれる系。写真が貼れたり、スタンプや手描き機能などの充実したアプリをセレクトしました♪
i手帳
色ペンで書いても文字を移動させ放題、写真貼り直し放題、絵文字入れ直し放題とむしろ紙ベースより優れてるかも?と思います(`・ω・´)キリッ
予定はもちろん、todoも日記も、その日の記録はぜーんぶ手帳で管理したい!!という方にはたまらない一本かと思います。
私は電車の中などで、iPhone持ってるのに、紙ベースの手帳を使っている女の子を見るとこのアプリをオススメしたくてうずうずしてしまいますヽ(・∀・)ノ
アプリの詳細はこちら。
i手帳(googleカレンダー対応) : とにかく高機能な手帳が欲しいあなたへ。107
デコガール
最初、起動したときはちょっと引きかけましたが・・・良い意味で裏切られました。女子の欲しい機能がわかっている、多機能っぷりに。
なんとアプリ内にアルバム作成までできてしまうんです!例えば飲み会で撮った写真をその日の日記と一緒にアプリ内でアルバムとして保存なんてことも朝飯前です。
女子の心わしづかみですな!!
このアプリ、無料なんですがほんとに無料で大丈夫!?と思わず心配してしまうレベル。
その他すごい機能たちはぜひ、レビューにて。
アプリの詳細はこちら。
デコガール: 生理日予測や基礎体温のグラフまでつけられる、女の子のためのカレンダー。無料。
カレンダー、その奥深い世界
今回改めてカレンダーアプリを見つめ直してみて、めざましい進化を遂げているなと感じました。
mamirutonも書いていましたが女子向けの可愛いカレンダーもすごい増えていますしね♪
これからもカレンダーアプリから目が離せないヾ(・ω・*)ノ