【脱出ゲーム、ルート完全攻略(2/2)】脱出ゲーム”閉ざされた少女”(無料)。
「アパートの一室に引きこもって3年が経つ私。ある日本当の意味で部屋に閉じこめられてしまう!母親の手によってドアは新しいものに変えられ、冷蔵庫は空っぽ。水道も止められた。早く脱出しないと、餓死してしまう……。」
脱出ゲーム”閉ざされた少女”はいわゆる「脱出ゲーム」に属するアプリ。プレイヤーは、閉じこめられた部屋から脱出を図ります。
というわけで、脱出ゲームで有名なIDACリリースの、大人気脱出ゲーム脱出ゲーム”閉ざされた少女”の完全攻略記事をお届けします!!
(*正確な攻略記事の執筆にあたり、開発元のIDAC様にご協力頂きました)
しかも、きっちり「バッドエンドルート」と「グッドエンドルート」を両方解説しました!
前編はこちらから
→【脱出ゲーム完全攻略(1/2)】脱出ゲーム”閉ざされた少女”(無料)。脱出しないと餓死してしまう!
共通ルート
STEP.14
71. ピアノが見える画面で、ベッドをクリックして拡大画面に移動する。
72. 枕をクリックして拡大画面に移動する。
73. 枕を2度クリックして動かし、CDをクリックする。
74. タンスが見える画面で、テーブルをクリックして拡大画面に移動する。
75. テーブルの上にあるCDケースをクリックして拡大画面に移動する。
76. CDケースを2度クリックして開けて、中にあるメモを2度クリックして拡大画面に移動する。
77. テーブルの拡大画面で、カレンダーをクリックして拡大画面に移動する。
STEP.15
78. テーブルの拡大画面で、小物入れをクリックして拡大画面に移動する。
79. 小物入れについている入力画面に移動する。
80. 入力画面に「6735」と入力し、「Enter」ボタンをクリックする。(CDケースのメモがヒント。3行目の「No2,4,6 (消しゴムの絵)。」より、1行目の「8376486」の「2」、「4」、「6」文字目を消して「8746」にする。3、4行目の「-コトシ」の「-」は「マイナス」、「コトシ」は「今年」のことなので、カレンダーより「-2011」になる。よって、「8746-2011」を計算した「6735」が答え)
81. 小物入れを開けて、中にあるメモをクリックして拡大画面に移動する。
82. メモを3度クリックする。
STEP.16
83. タンスが見える画面で、机をクリックして拡大画面に移動する。
84. 机の手前にあるイスを3度クリックして拡大画面に移動する。
85. イスの左前脚をクリックして拡大画面に移動する。
86. イスに【釘】を使用し、釘に【ハンマー】を使用する。
87. イスの拡大画面で、イスを2度クリックして天井の拡大画面に移動する。
88. 天井に【ハンマー】を使用し、中にある【MD】を入手する。
STEP.17
89. ピアノが見える画面で、コンポをクリックして拡大画面に移動する。
90. コンポに【MD】を使用し、再生ボタンを2度クリックする。
91. ピアノが見える画面で、ベッドをクリックして拡大画面に移動する。
92. ベッドの上に落ちている額縁をクリックし、拡大画面に移動する。
93. 額縁に貼り付いているドライバーに【カッター】を使用し、【ドライバー】を入手する。
STEP.18
94. タンスが見える画面で、スピーカーをクリックして拡大画面に移動する。
95. スピーカーのユニットをクリックし、拡大画面に移動する。
96. ユニットについているネジに【ドライバー】を使用して外し、中にあるメモをクリックして拡大画面に移動する。
STEP.19
97. ピアノが見える画面で、ピアノをクリックして拡大画面に移動する。
98. ピアノの鍵盤をクリックして拡大画面に移動する。
99. 左から2つ目の黒鍵を2度クリックし、【黒鍵】を入手する。(メモの『旋律を奏でる影 L2』の「旋律を奏でる」はピアノのこと。「影」は「黒鍵」、「L2」は左から2つ目ということ)
STEP.20
100. 部屋を出る。
101. 観葉植物が見える画面で、テーブルをクリックして拡大画面に移動する。
102. テーブルの上にあるノートパソコンをクリックして拡大画面に移動する。
103. ノートパソコンの左側をクリックし、差込口の拡大画面に移動する。
104. 差込口に【コード】を使用する。
105. テーブルの拡大画面で、コードをクリックしてコンセントに差す。
106. テーブルの上にあるノートパソコンをクリックして拡大画面に移動する。
107. 画面をクリックする。
STEP.21
108. ソファーが見える画面で、棚をクリックして拡大画面に移動する。
109. 引き出しをクリックして拡大画面に移動する。
110. 3段目にある穴に【黒鍵】を使用し、開ける→閉める→開けるの手順を行う。引き出しが外れるので、棚の奥を拡大画面に移動する。
111. 棚の奥にあるトランプをクリックして拡大画面に移動する。
112. 引き出しの拡大画面で、外れた引き出しをクリックして裏返し、書かれている文字をクリックして拡大画面に移動する。
STEP.22
113. 自分の部屋に行く。
114. タンスが見える画面で、タンスをクリックして拡大画面に移動する。
115. タンスの左側をクリックして開けて、中にあるブレザーを2度クリックしてポケットの拡大画面に移動する。
116. ポケットをクリックし、中に入っている【針金】を入手する。
117. タンスが見える画面で、タンスをクリックして拡大画面に移動する。
118. タンスの右の扉にある切れ込みをクリックし、拡大画面に移動する。
119. 切れ込みを2度クリックしてから切れ込みに【針金】を使用し、再度クリックして【曲がった針金】を入手する。
STEP.23
120. タンスが見える画面で、机をクリックして拡大画面に移動する。
121. 机の引き出しをクリックして拡大画面に移動する。
122. 上から3段目の引き出しに【曲がった針金】を使用し、引き出しを開けて中にあるトランプをクリックして拡大画面に移動する。
123. トランプを2度クリックして裏返す。
STEP.25
124. ソファーが見える画面で、壁にあるシャッター周辺をクリックして拡大画面に移動する。
125. シャッターのそばにある入力画面に移動する。
126. 入力画面に「8947」と入力し、「ENTER」ボタンをクリックする。(2枚のトランプとパソコンの画面、ライターであぶり出した張り紙がヒント。「黒は男」「赤は女」より、スペードとクローバーは男、ダイヤとハートは女になる。「小→大」は数の大きさのこと。「小→大」「男→女」より並び替えると、クローバー8→スペード9、ダイヤ4、ハート7となるので、数字を抜き出して並べた「8947」が答え)
127. シャッターを開けて中にある【カギ】を入手し、壁にある文字をクリックして拡大画面に移動する。
バッドエンド
26-1
グッドエンド
STEP.26-2
128. 仏壇が見える画面で、ドレッサー周辺をクリックして拡大画面に移動する。
129. ドレッサーの鏡に【ハンマー】を使用して割り、中にある寄せ書きをクリックして拡大画面に移動する。
130. 寄せ書きを2度クリックする。グッドエンドフラグ成立。
STEP.27
131. 冷蔵庫が見える画面で、テレビ周辺をクリックして拡大画面に移動する。
132. ドアに【カギ】を使用し、ドアノブをクリックする→クリア※グッドエンドフラグが立っていないとバッドエンド。
前編はこちらから
→【脱出ゲーム完全攻略(1/2)】脱出ゲーム”閉ざされた少女”(無料)。脱出しないと餓死してしまう!
さらにゲーム攻略情報を読む
開発 | IDAC CO.,LTD. |
---|---|
掲載時の価格 | 無料 |
カテゴリ | ゲーム |
容量 | 17.6 MB |
執筆時のバージョン | 1.0.0 |

脱出ゲーム”閉ざされた少女”
面白い脱出ゲーム紹介&攻略まとめ
AppBank厳選の面白い脱出ゲームを、完全攻略付きで紹介しています!いろんな脱出ゲームを楽しみましょう!