iCloudメールはこんなに便利!エイリアス(別名)アドレスが3つまで作れちゃう。
みなさま!AppBankの超人気コンテンツ 教えて!AppBank はチェックしていますか?
今日は 教えて!AppBank の質問から飛び出した、非常に役立つTIPSをご紹介いたしましょう。
iCloudメールのアカウントは3つまでエイリアスを作成できる!
元の質問はこちらの記事を参照ください。
→ 教えて!AppBank。「iPad2のCMで紹介されているアプリを教えてください」「iCloudのメールアドレスを変更したい」。などに答えました。
エイリアスとは?
メールアドレスに「別名」をつける機能をエイリアスといいます。別名をつけるとは、一つのメールボックスを複数のアドレスで共有するということ。
元のアドレス、エイリアスA、エイリアスBにメールを送っても、すべて同じメールボックスに届くのです。
エイリアスの活用
エイリアスはメールボックスを増やしたくない(複数の場所をチェックするのは面倒!)けれど、用途ごとにメールアドレスをわけたいという場合にとても便利です。
例えば
- 元のアドレス:身内のみに公開
- エイリアスA:ウェブサービス登録用
- エイリアスB:ネットショッピング登録用
このように使い分けておけば、後でメールを検索する時に「エイリアスA宛にきたメールだけを探す」というように条件を絞り込めます。
前置きが長くなりましたが、早速本題です。
iCloudメールでエイリアスを作成してみましょう。iCloudにブラウザからログインし、メールに入ります。
→ iCloud
設定ボタンをクリックし、環境設定に入ってください。
アカウントタブをクリックします。
エイリアスを追加をクリック。3個まで使えるのがわかります。
欲しいエイリアスアカウントを入力してみましょう。こういうのは早い者勝ちですからね…。
ちなみに村井さんは別名アカウント(二つ名)として foreverlovejapan とか、orewaangel とか gododoragon を取得すると言っていましたがとれたのかな?
登録ができると、エイリアスアドレスが表示され、エイリアス追加の残数が減っています。
以上です!とても簡単でしたよね。
メールアドレスの管理はインターネットを歩く上で超重要。エイリアスアドレスなどを活用して、最適な管理方法を見つけてみてはいかがでしょうか。