【昼刊】SNSアプリを使ってみた。その2「miil 」編。
こんにちはfanです♪
今日の昼刊は「使ってみた」の第2回!今回はご飯写真投稿アプリのmiilを使ってみました!
Twitter上でもよく見かけるmiil。やっぱり食べ物への関心はみなさん高いですよね。私ももちろん食べるの大好き!作るのも大好きです (●´艸`)
食べたものの写真はよく撮るのですが、撮りっぱなしが多い・・・いっちょ活用するか!ということで今回はmiilを選出した次第です♪
では、早速いってみましょう!
外食もおウチご飯もなんでもござれ!
miilのルールは「投稿する写真が飲食物であること」だけです。
豪華ディナーやいつものおウチご飯はもちろん「風呂上がりのビール!」や「新しい紅茶買ったー♪」のように飲み物の投稿多いのが印象的でした。女性ユーザーが多いのかスイーツ写真も多くて、カラフルで楽しい (●´艸`)
簡単メニューの我が家の晩ご飯も、リサイズされて投稿されるとすごーくそれっぽくなるから不思議です。
SNSはアプリごとにデザインの凝ったものが多いですが、miilもシンプルながらキュートにできてて飽きがこなくていいですね♪
HOTの写真はすごい!
食べ物の写真を撮るのって、難しいですよね。どうとったら「美味しそう!」な写真にできるのかmiilのHOTに上がっている写真にはヒントがいっぱいでした!
例えば左の写真。ストロベリーソースのつやっとした感じがいかにも美味しそう!イチゴがたーっぷりのっている雰囲気もすごくよく分かります。
チャーシューのよく煮込まれた感じ、白髪ネギのしゃきっとした新鮮さ、こちらは丼も映り込んでいて、そのデザインから結構和風な味付けなのかな??と想像するだけでもヨダレが出そう (●´艸`)
良い写真をたくさん見るのは上手に撮れるようになる近道ですね!
失敗写真も簡単に美味しい写真に変身!
フィルター内臓のSNSアプリはたくさんありますが、miilももちろんフィルターあります。
ただし、美味しくみせるという効果に絞った厳選したフィルターが搭載されているのです!
左の写真はヨーグルトソースのサラダなのですが、お皿も白なのでなんとなくインパクトがないし、色味が寒色すぎて美味しそうじゃない感じ・・・これをmiilのフィルターでいじってみます。
【Red Hot】というフィルターをかけ、さらに画面中央の銀之ボタンを動かして少し明るさもアップしてみました。
全体に暖色よりになって真ん中に挟まれたにんじんも色鮮やかになり、ソースのとろーっとした質感もアップしましたよね。
ちょっとしたことですが伝わってくるおいしさが全然違う!でも、加工にかかったのは30秒程度。この手軽さがいいですねー♪
美味しいは正義!
1日3食が365日。毎日たくさんの食事を摂るわけですが、ただ食べるよりも楽しい方がいいですよね。
一人で食べるコンビニ弁当やファーストフードだって、色んな人と共有するとそれだけでおいしさが増す気がします。
miilはそんなたくさんの人の「ちょっと楽しい」が詰まってました♪
アプリはこちらからどうぞ♪
miil: ごはん、おいしい、カメラ。色と明るさを調整してよりおいしい写真を共有しよう!無料。
明日はみんな大好きmamirutonヾ(・ω・*)ノ