Smart Album Player: アルバム単位で「ランダム再生」が可能!!!他にも色々便利な再生機能有り!
Smart Album Playerは、アルバム単位でランダム再生が可能なアプリ。
それだけではなく、
「アルバムはランダムだけど、曲は順番に再生」
「アルバムは順番に流すけど、曲はランダムに再生」
「アルバム単位で先送り」
など、音楽プレイヤーとして結構イケてます。ランダム厨には最高!
早速ご紹介していきます。
再生リストに入れるアルバムを選ぶ。
起動したらまず、左上の【選択】をタップ。
再生リストにいれるアルバムを選択します。
ランダム再生を活用!
画面下部中央の再生ボタンをタップすると、一番上にあるアルバムの一曲目が流れ始めます。
ここでアルバムをタップすると・・・
流れている曲の曲名を確認できます。
ここで右下の【ランダム再生ボタン】をタップします。
そして【曲送りボタン】(コントローラーの右から2番目のボタン)をタップすると・・・
ランダム再生モードになっているので、ランダムに曲が送られます。
さらにここで【アルバム送りボタン】(コントローラーの右端のボタン)をタップすると・・・
次のアルバムに移動します。
ランダム再生モードになっているので、1曲目ではなく、ランダムに曲が再生されます。
左下の【繰り返しボタン】は、1回タップで「そのアルバムを繰り返し再生」、2回タップで「その曲を繰り返し再生」となります。
アルバム一覧画面に戻ってきました。
ここで注目して欲しいのが、アルバム一覧画面ではランダム再生になっていないこと!!
そうなんです。アルバム内の曲をランダム再生モードにしたまま、アルバムは通常再生にする、といった離れ業的な再生ができるのです。
アルバムもランダム再生にすると、アルバム送りボタンをタップすることで、色んなアルバムが再生されます。
以上です。
いやぁ、、、、これはかなりよいアプリですよ!個人的には「全アルバムを再生リスト」に入れて、「アルバムはランダム再生」しつつ「曲は通常再生」の設定がおすすめ。これが神。
もしくは、「アルバムを選んで」「アルバムは通常再生」しつつ「曲はランダム再生」。これもかなり良い感じです。
ぜひ使ってみてください!
開発 | Yuji Koike |
---|---|
掲載時の価格 | ¥170 |
カテゴリ | ミュージック |
容量 | 313 KB |
執筆時のバージョン | 1.0.2 |

Smart Album Player