【昼刊】SNSを使ってみた。その3「ロケタッチ」編。
こんにちはfanです♪
早いものでもう3月。春は出会いの季節であり、スタートの季節ですね!4月から新社会人になる方、新たに大学生や高校生になる方もたくさんいらっしゃるかと思います。
私はというと、ちょっと寒の戻りに耐えきれず引きこもってる間に予定より体重が増加してしまったので、暖かくなったらお散歩に出る機会を増やそうと思います(´・ω・`)
さて、今日の昼刊は使ってみたの第3回、今回のピックアップSNSはロケタッチでございます。
お出かけ先にタッチすることで、シールがたまったりクーポンがもらえたりできTwitterやFacebookとの連携ももちろんできるこちらをお試し!
UIがワクワク感たっぷり♪

ロケタッチはそのツボを心得てる!大人が見ても可愛いですし、子ども心も掴めそうな色使いやボタンが大きいことなど万人向けにちゃんとなってるんですよね。
アプリ名からして、何ができるのかなんとなーく想像つくのもちょっと試してみようかなと思わせてくれるよいポイントでした (●´艸`)
コレクターにはたまらないのです

それがシール帳。
懐かしい響きです、シール帳。そして幼い頃はカードダスを今思えば祖父母に申し訳ないくらい投資してもらって集めまくっていた私にとって「何かをコレクションする」というのはたまらない行為なのです!!
しかもシール。バッジじゃなくてシールなとこがいい ♪「ずかん」がひらがな表記なとこも、さりげなくお子様意識しててまたいい!!

スクショをご覧下さい。右下に「総発行枚数」ってありますよね?この「ふきのとうシール」は私がゲットした時点で15003枚も発行されているわけですが、それってつまり・・・
すっごいレアシールとかあるの!?
と夢が広がっちゃうわけですよ !!レアとか限定とかコレクターにはたまらないキーワードですからね。お出かけが捗ります!
もっと色々ありそうです

子どもと一緒にシール集めつつ、お出かけ先の写真の同じSNSで管理・共有なんて親子で楽しんでる感がいいですよね♪
お出かけシーズンはもちろん通勤通学も楽しく♪
例えば毎日使う駅も、よく行くランチスポットも。週末のお出かけ先もついたらとりあえずロケタッチ!
誰かとつながる、というよりはゲーム感覚で自分が楽しめるSNSというスタンスなので「SNSってなにかやってみたいけど、よくわからない」という方の入門としてもオススメだなと思いますヾ(・ω・*)ノ
とりあえず私は、もっとお出かけしたいです・・・(´・ω・`)
明日はmamiruton♪