[PR] 050 plus: ビジネスマンや、電話大好きッ子は使うべき!!!電話代がおトクになる電話アプリ♡ 無料。
通話アプリならViberやLINEなど、たくさんあります。
が、今回ご紹介する050 plusは【電話アプリ】です。
なんたって、NTTコミュニケーションズのアプリですからね。ガチ電話アプリですよね。
え?何が違うのかって??
通話アプリは、アプリ同士でしか通話できません。
しかし、この電話アプリ「050 plus」は、新しく050で始まるIP電話番号が付与されるので、電話番号さえあればほとんどの電話へ電話がかけられ、さらに受けることもできます。
そして、電話代もとっても安いので、仕事でよく電話をする方・電話大好きッ子は使うべきッ(`・ω・´)ノ
では詳しく、見ていきましょう。
050 plusを使う3つのメリットを要約してみた♡
冒頭で説明した、この050 plusのメリットをまとめてみました(`・ω・´)ノ
(1)電話代が安くなる。
他社のケータイへは16.8円(税込)/1分
安いなっΣΣ(・ω´・+)
月額基本料315円(税込)かかりますが、計算してみたところソフトバンクのホワイトプラン(21円/30秒)と比べた場合、例えば他社ケータイへの通話でホワイトプランだと、1分で42円なので、050 plus(16.8円/1分)との差は、25.2円。1分あたり25.2円おトクになるので、約13分通話すれば元が取れる値段です。固定電話なら約9分。(3G回線の場合、別途パケット代がかかります。パケ放題の場合は、問題ありません)
*全て連続で通話した場合。
(2)もう1つ電話番号がもらえる
そして、ケータイの電話番号とはまた別に、電話番号がもう1つもらえるんです♡
通話アプリは、アプリ同士のみでしか通話できませんでしたね。
よって、電話からの着信は受けられませんでした(´・_・`)
ところがどっこい・・・
これは、電話番号が付与されるので、着信できるんです∠( ゚д゚)/
営業の電話で、固定電話やケータイにたくさん電話をかけるビジネスマンは、まさに使うべきじゃない??ΣΣ(・ω´・+)
ということで、以上のメリットを考えた結果050 plusをオススメしたいのはこのような方達です!
〜このアプリを使うべき人達〜
お仕事で電話をいっぱいするという、そこのアナタ♪
電話代がとーっても安くなるよ!!
しかも、電話番号が別でもらえるから、プライベートと分けられるので、オススメです。
iPhone1つで、2つの番号が持てるのは、便利でしょΣΣ(・ω´・+)
着信できない時でも留守電で受けられ、その音声データをメールで受信できるから安心ですよ。
*携帯電話にてメールを受信する場合、別途パケット通信料がかかります。
よく電話をかけると、ついつい時間を忘れてしまうという、そこのアナタ♪
050 plus同士なら、通話料は24時間無料♡(○^艸^○)♡
いつのまにか、21時を過ぎてたという心配も無くなるよ!
*別途月額基本料315円(税込)、パケット通信料がかかります。
(3)050 plusアプリ登録者同士の通話はタダ\(^o^)/
そして、050IP電話への通話が無料!!
ちなみに、無料通話が可能な提携プロバイダは下記の提携プロバイダ一覧でご確認ください。
→050IP無料通話が可能な提携プロバイダ一覧
*別途月額基本料315円(税込)、パケット通信料がかかります。
海外から日本へかける通話料も、国内料金で話せる!
なんと、海外旅行など、海外から日本にかける場合も、国内通話と同料金でケータイへは16.8円(税込)/1分!!固定電話へも8.4円(税込)/3分!(ただし、パケット代はかかるので、ケータイ会社の海外パケホーダイやWi-Fiルーターをレンタルしていくのもいいかもしれません)
そして050 plus同士なら、もちろん通話料は無料!!高い国際電話料金がかからないからこれはスゴイΣΣ(・ω´・+)
*国によっては、持込・利用ができない場合があるので事前にチェックしましょう。
*海外での利用は、別途パケット通信料がかかります。パケット通信料により、負担額が高額となる場合があります。海外パケットの定額プランまたは、Wi-Fi環境でのご利用をおすすめします。
まずは簡単に登録を説明するよー(`・ω・´)ノ
1.このURLアクセスして、登録しよう!
050 plusのwebサイトへ登録しましょう。5分程度で完了です。
→050 plusに登録する。
PCで見ているという方は、このQRコードを読み込んでね♪
すると、このページに飛びます。
【お申し込み】→【step1 まずはお申し込みから】
番号の下4ケタが決められる!
自分で好きな数字を検索するもよし♪
一覧から、簡単そうな番号を選ぶもよし♪
その後の登録の流れは、結構カンタンよ(`・ω・´)ノ
【お客様情報】を入力しよう。
入力内容は、(名前・住所・電話番号・メールアドレス・パスワード設定・クレジットカード情報・iPhoneの電話番号)だよ。
そしたら、新しい電話番号【050-××××-××××】がもらえるよ♡
コールがかかってきた時に入力する確認のための数字だから、忘れずに!
コールがかかってきたぞ!!
さっきの4ケタの数字を入力するんだ!!
向こうが応答したら切っていいよ。プチって。
登録作業はここまでです(*_ _)
次はアプリを起動しよう(`・ω・´)ノ
アプリの用意はいいですか??
App Storeからダウンロードしたら、welcomeメニューからGetした電話番号【050-××××-××××】と【パスワード】を入れるだけ。入力して【初期設定開始】をタップすると、アプリでの設定は完了です。
アプリで電話をかけてみよう!!
アドレス帳のグループは、この【電話帳】からグループを呼び出せます。
グループ欄は、色分けもできるよ!
通話時のおトク額の目安が表示されて解りやすい!!
[通話した時間]
[通話料]
[その通話でのおトク額]
[累計のおトク額]が表示されます。
なので、今の電話でいくらおトクだったか、が解りやすいねd(゚∀゚。)
*ケータイ各社が提供する通信料割引サービスや無料通話は考慮されていません。
*おトク額はあくまで目安で、実際のご請求額とは一致しない場合があります。
その設定方法は、【設定】→【アプリの設定】を開きます。
その他の【通話時のおトク額表示】をオンにすると、表示されますよ。
月ごとのおトク額の目安情報も見れる!
気になる通話品質はどうなのか・・・!?
通話品質は、Wi-Fi環境では普通の電話くらいでした♪
3G回線では、若干ノイズが気になる時もありましたが、遅延はそれほどでもなかったので、問題なく使えるレベルでした。
それにしても、固定電話への電話や、他社ケータイにかける電話代だこんなに安くなるのは、よく電話かける人にとってはめっちゃ嬉しいですね!!!
海外から日本のケータイに電話する値段も変わらないし、まさにビジネスマン必須のアプリですね。そして、私のような電話大好きッ子にもオススメです(〃´ノω`)
開発 | NTT Communications Corporation |
---|---|
掲載時の価格 | 無料 |
カテゴリ | ソーシャルネットワーキング |
容量 | 9.4 MB |
執筆時のバージョン | 2.0.2 |

050 plus