年号しらべ: 今年何年だっけ?ど忘れに効くシンプルツール!履歴書にも。無料。
みなさま!AppBankアプリ担当の @spring_mao です。
AppBankの新作アプリがまたもや登場です。その名も 年号しらべ 。
アイコンを見ただけで「今年何年?」がすぐに解決します。「和暦」や「西暦」って普段使い慣れない方をど忘れしたりしますよね。
そんな時、さっとホーム画面を見てください!
アプリを起動すると、上から緑のディスプレイが落下してきます!



カチャン。とディスプレイがはまると、初回起動時のみアプリの使い方紹介が表示されます。
次回以降は右下のiボタンをタップで再表示です。

起動直後は今年を示します。
調べ方は2通り!

このアプリのシンプルな使い方は年号ロールをクルクルとスクロールして、知りたい年を探す方法。

83年生まれの私は…えーっと、、今年29か…、ははっ…。。

右上の虫眼鏡マークか緑のディスプレイをタップすると、検索モードに入ります。
和暦検索は教科書でしか見たことがない年号のオンパレード。歴史上の人物が今何歳なのか調べてみたくなりますよね。


大正元年生まれは今年100歳。
平成元年生まれは今年23歳。


年号ロールを回しまくれっ!!

年号しらべを使いまくった方、ぜひ自慢してください!!!
以上です!
大事な書類を書くとき、緊張して年を書き間違えたりしてしまうんですよ。そういう時に落ち着いてこのアプリを開いてください。
もちろん年号ロールを回しまくって、年号しらべ達人を自慢していただいてもかまいません。レッツ年号しらべ!
開発 | AppBank |
---|---|
掲載時の価格 | 無料 |
カテゴリ | ユーティリティ |
容量 | 2.0 MB |
執筆時のバージョン | 1.0.1 |

年号しらべ