【気まぐれ沖縄滞在記その2】名護の学校で講演してきた。小料理屋はなおりは全部絶品!
明日には新しいiPad(第三世代)の発売で世の中が湧いている中、マイペースで行きます。気まぐれ沖縄滞在記その2。
昨日、縁があって名護の沖縄工業高等専門学校で講演をしてきました。
「名護から世界へ!iPhoneアプリならそれができる!」というわけです。
そんなわけで某日、那覇に滞在中の私を名護に拉致した株式会社 PUREWORKSの代表の古尾谷さんとの待ち合わせのためにゆいレールの赤嶺駅に。
ゆいレールの看板がオリオンビール!
ええのう。
自動販売機にもシーサー!
ほんとこいつはどこにでもいますね。
沖縄はシーサーだらけ。マジで。
さっこーおすすめの水。
そして顔ハメするトシ君。
赤嶺駅は日本最南端の駅、ということでなんかテンション上がる。
で、最初に連れていかれたのが沖縄そばのお店「いしぐふー」。
HPはこちら
アグーだし/おいしい 沖縄そば専門店 いしぐふー
ここが美味かった!
なんと初代沖縄そば王に輝いたお店です。
こちらがその沖縄そば。
ひとくち餃子もうまい!
で、名護へ。
気がついたらこんなところにいました。。。
沖縄工業高等専門学校では、春休み中にも関わらず多くの学生の方が来てくれました。
一般の方も多く参加いただきました。
質疑応答に答えるAppBank NextCEOのトシ君。
トシ君が答えている時に書いてた落書き。
パズル&ドラゴンズの火のドラゴン!
こちらは木のドラゴン!
ちなみに、トシ君は私が講演でしゃべっている間にパズル&ドラゴンズをクリア。
SMSでクリアしたスクショを送ってきやがった。
こいつ、、舐めてやがる。こちとら講演してるっていうのに。
そして夜は名護の沖縄料理屋さんへ。
はなおり。
沖縄家庭料理はなおり – 名護市/沖縄料理 [食べログ]
地元の人が太鼓判を押す、沖縄料理の最高峰のお店、とのことで期待が膨らみます。
オリオンビールで乾杯しつつ、まずはこちらが美味かった!
なんだっけ、、よもぎの白和えにながーの白和えとか!
こちらもうまかった!
島らっきょの天ぷら。
サクサク食べれてたくさん食べ過ぎました。
そして、古尾谷さんのキープしている泡盛をとにかく飲みまくりつつ・・・
ヘチマの炒め物とか
ゴーヤの天ぷら
お麩の炒め物
最高に贅沢な豚
ソーメンチャンプルーなどなど、沖縄料理を超満喫させていただきました。
もう、沖縄は食べつくした!
締めに、手打ちの沖縄そば!
絶品!
そして、名護の夜はふけていったのです。
その他面白かったもの。
さんぴん茶(沖縄と言えばさんぴん茶!ポッカのが一番うまい)
霧の紅茶(謎)
やっぱりシークワサー
滞在中のホテルでいろんな沖縄ならではのものを飲み比べしたり。
スーパーで買ったお麩の揚げ物食べたり。
お麩がうまいんだな!
そんなこんなで沖縄で過ごしております。
沖縄では半袖で過ごしていますが、ほんと快適!
びっくりしたのは沖縄の人たちが、
「今日は肌寒いですね風邪に気をつけて下さい」
とか言ってくること。
いや、、、十分すぎるほど暖かいって!!!
そんな訳で、名護で貴重な機会をいただいた株式会社 PUREWORKSの古尾谷さんに感謝!
リンク集
滞在記その1
【気まぐれ沖縄滞在記】めんそーれ、村井&トシ君の沖縄滞在記。亀かめそばに行ってきた。 – AppBank
沖縄そばNo.1
アグーだし/おいしい 沖縄そば専門店 いしぐふー
予約しないと入れません!はなおり
沖縄家庭料理はなおり – 名護市/沖縄料理 [食べログ]