コラム「安くて便利なだけの電子書籍に未来はあるか!?」ダ・ヴィンチ電子ナビ編集長横里隆さん。

ダ・ヴィンチ


iPhoneやiPadを購入してから「電子書籍」を読むようになった、という方も多いと思います。紙の書籍よりも安くて、便利な機能が満載の電子書籍…

でも、それだけなのでしょうか?

電子書籍の未来について、ダ・ヴィンチ編集人 兼 ダ・ヴィンチ電子ナビ編集長である横里 隆さんより、コラムを寄稿して頂きました。

電子書籍には安さや便利さのほかに何が必要なのか…ぜひお読みください!

安くて便利なだけの電子書籍に未来はあるか!?

今回は、電子書籍についてアレコレ思っていることを話します。

電子書籍に限らず、コンテンツ商材のポテンシャルは、その商材が醸し出す「期待感」の大小で計ることができると思っています。

たとえば、ぼくたちが書店や図書館で数多くの本を目の前にしてわくわくするとき、本やマンガが醸し出す「期待感」に反応しているのだと思うのです。

ああ、おもしろそうな本がたくさんあるなあ、読み始めたら止まらないだろうなあ、と。

このとき注目したいのは、実際に読んでおもしろかった本のかずかずを目の前にして興奮しているのではないということです。ぼくたちは、まだ未読の本たち(おそらく一生未読のままに終わってしまうであろう本たち)に囲まれて興奮しているのです。読んだらきっとおもしろい本がたくさんあると想像して、その「期待感」に胸を躍らせているのです。

そう、ぼくたちは「期待感」にこそ反応し、行動し、消費しているのです。

繰り返しになりますが、この「期待感」というものは、あらゆるコンテンツの魅力の本質に大きく関わっていると思うのです。

ちょっと乱暴に言いきってしまうと、「実際におもしろい」ということよりも、「おもしろそう」ということの方が、コンテンツを商材としてみたときには重要だったりします。このときの「おもしろそう」の「そう」は、まさに「期待感」なのです。

考えてみてください。観る映画を監督で選ぶのも、その監督に期待しているからでしょうし、本をオビの推薦コメントやあらすじで選ぶのも、そのコピーに「期待感」を煽られているからでしょう。

本の装丁も、雑誌の表紙やデザインも、このサイトの構成だって同じです。「期待感」を演出するための工夫が凝らされています。

例えば本の装丁で言えば、機能だけに特化していいのなら本のタイトルと著者名だけを大きく印刷すれば足りるはずなのです。でも、それではなんて味気ない装丁になってしまうことでしょう。本の内容をイメージできるようなイラストや写真を用いて、「おもしろそう」を演出する装丁にしようと、デザイナーも編集者も必死です。それがうまくいった装丁は、見る者をわくわくさせてくれるはずなのです。
ページをめくれば、めくるめく世界が広がっているかもしれない。そんな期待感が、ぼくたちが本へと向かうときの足取りを軽くしてくれるのです。

ネットでは、検索によって目的の情報にまっすぐアクセスすることが常套となっています。それはとても便利なことですが、そこに“期待感”はあるのでしょうか。少なくともぼくは、検索しながらわくわくしたりはしないのです。

単体の電子書籍でも同じことが言えます。電子書籍はとても便利です。iPhoneやiPadの中に入れて何百冊も持ち運ぶことができますし、文字を拡大して読みやすくすることもできます。他にも、紙の本にはない便利な機能が満載です。おまけに安い!
でも、そうした便利な機能&安さに、ぼくたちの期待感を煽ってくれる“何か”はあるのでしょうか? 「電子書籍って便利」「電子書籍って安い」というだけではなく、「電子書籍っておもしろそう!」という“何か”がなければ、本当の意味で電子書籍が普及するのは難しいのではないでしょうか。

だって、そもそも本は“期待感”の塊みたいなものなのですから。

紙の本に負けないくらいの“わくわく感”を、電子書籍ならではのオリジナル機能を用いて実現できたとき、ぼくたちはもっともっと電子書籍を読みたくなるはずだと思うのです。

電子書籍に関わるすべての出版社と、制作者と、著者の皆さんに、そうした“期待感”を醸し出す電子書籍を次々に発明してほしいと、切に願っているのです。


横里 隆(よこさと たかし)

ダ・ヴィンチ


1965年愛知県生まれ。ダ・ヴィンチ編集人 兼 ダ・ヴィンチ電子ナビ編集長。93年ダ・ヴィンチ創刊準備室へ異動し、以来ダ・ヴィンチ一筋。10年間本誌編集長を務めた後、現在は電子ナビ編集長。紙の本から電子書籍まで総合的にナビゲートする、ダ・ヴィンチ電子ナビにて「キャプテンコラム」も執筆中。ぜひ遊びに来てください!


オススメの電子書籍を知りたい方は「ダ・ヴィンチ電子ナビ」

ダ・ヴィンチの電子書籍紹介アプリです。
ダ・ヴィンチ電子ナビ: あるようでなかった電子書籍のレビューアプリ!コミックからライトノベルまで。無料。

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す