「新しい iPod touch はいつ発売されますか」「特定のアプリをアップデートの対象から外したい」などに答えました【教えて!AppBank】
AppBank が皆さまの質問にお答えする「教えて!AppBank」。第72回です。
過去の質問と回答を検索したり、質問もしたい方はサイトをご覧下さい。
→iPhoneの質問に答えます | 教えて!AppBank
というわけで、今回お答えする質問は5個です。それでは回答していきます。
新しい iPod touch はいつ発売されますか
質問.
【利用環境】
・デバイス:iPod touch
・デバイスのOS:iOS5.1
・パソコンのOS:WindowsVista
【ご質問内容】
iPod touchの新しい奴はいつ頃出るんでしょうか?
回答.
これまでの傾向から考えると、新しい iPod touch は今年の秋にリリースされる可能性が高いです。というのも、現在のモデルもその前のモデルも秋に発表されているからです。
また、iPod touch は iPod ファミリに属するので、iPod nano や iPod shuffle と同時期に発表・発売される可能性も高いです。現在のモデルは iPod nano・iPod shuffle と同時に発表・発売されました。
ただ、過去にそうだったからといって今度もそうなるとは限りません。あくまで過去の事例に基づいた予測なので、これが外れる可能性もあることはご承知ください。
より詳しい情報をお求めであれば Mac Buyer’s Guide をご覧ください。過去の製品販売期間や噂を元に、いつ新モデルが発売されるのかを予想しているウェブサイトです。
Mac Buyer’s Guide: Know When to Buy Your Mac, iPod or iPhone
(回答:主任)
特定のアプリをアップデートの対象から外したい
質問.
有料で買ったアプリが無料化されたため、アップデートすると広告付きになってしまうので、アップデートの対象から外したいのですが、何か方法はありますか?「全てアップデートする」が使えないのでかなり面倒臭いことになっております・・・。
回答.
多少手間はかかりますが、以下の iTunes を使う方法が有効かと思われます。が、恒久的な措置ではないので、まとめてアップデートを行う度にこれを実施する必要があります。
最初に iTunes の設定を開き、【詳細】タブにある【ライブラリへの追加時にファイルを”iTunes Media”フォルダにコピーする】にチェックが入っているかを確認します。チェックが入っていなければこれにチェックを入れて、【OK】をクリックします。
次にアップデートの対象としたくないアプリを iTunes からデスクトップにドラッグ&ドロップします。するとアプリは iTunes とデスクトップの両方に存在することになるので、iTunes にある方のアプリを削除します。
そして iTunes で、アップデートできるすべてのアプリを最新版に更新します。この際に念のため、アップデートしたくないアプリが含まれていないかを確認してください。
その後でデスクトップにあるアプリを iTunes にドラッグ&ドロップ。
最後に iPhone と iTunes を同期します。これで対象外としたいアプリはそのままに、他のアプリはまとめて最新版にアップデートされるはずです。
アップデートの対象外としたいアプリがきちんと動作し、中のデータも無事なことを確認したら、デスクトップに残っているアプリは削除しましょう。
この方法は iPhone と iTunes でアプリを同期している場合に使えます。
また、この方法ではアップデートの対象外としたいアプリを再度 iPhone にインストールする可能性があります。これにより、この対象外としたいアプリの中にあるデータが消えてしまう恐れもあるので、それらを事前にバックアップしておきましょう。
(回答:主任)
他のアプリにロック機能をつけるアプリがほしい
質問.
【利用環境】
・デバイス: iPhone4s
・デバイスのOS: ios5.0.1
【ご質問内容】
ホーム画面にインストールしてある各アプリをパスワードなどでロックできるような
簡単なアプリを教えてください
沢山調べても英語ばっかのアプリや
同じ名前のアプリがいくつも出てきて
どれなのかもわからなくて
すごく困っています。アプリのアイコンや
しっかりそれだ!とわかるように教えてください!
回答.
iPhoneアプリはそのアプリ自身にロック機能がない限り、他のアプリにロックをかけることはできません。
iPhone標準のロック機能が不安な場合は、少し強固なパスワードでロックしてみてはいかがでしょうか。
iPhoneのパスワードを数字4桁から英数字のパスワードに変更する方法 – AppBank
(回答:spring_mao)
ブックマークレットが動かなくなってしまう…
質問.
Safariのブックマークレットを登録しているのですが{}等の文字が入っているとエンコードされ動かなくなってしまいます。
これを解決する方法はあるのでしょうか?
回答.
実際に{}が入ったブックマークレットをSafariに登録して確認してみました。
記号等が正しくURLエンコードされていれば、問題なく動くようです。動かなくなる原因は別にあるのかもしれません。
私が試してみたブックマークレットは下記のサイトです。
iPhone, iPod touch、iPad で便利なブックマークレット
URLエンコードはこちらをご参考ください!
URLエンコード文字列一覧 | お勉強の軌跡
(回答:spring_mao)
auのともコミ学割でiPhoneを購入すると、ガラケーより安くなるんですか?
質問.
au版のiPhoneは高校生が新規で登録し、パケほにし、家族がauのガラケーを持っている場合ガラケーより安くなると聞いたのですが信じられません。本当ですか?
回答.
コミ学割(25歳以下の方が新規で購入した場合)の内容となります。
【キャンペーン内容】
プランZシンプル980円は、ともコミ学割+誰でも割(家族割)適用で3年間基本料が無料。
パケット代は5460円から最大2年間1050円の割引。
【かかる費用】
(通常)プランZシンプル980円 + IS NETコース315円 + IS フラット5460円 = 6755円
(割引)ともコミ学割 980円 +1050円=2030円
6755円-2030円=4725円 これが毎月かかる費用です。(2年目以降は+1050円となります)
※機種代は別途料金。(16GBなら実質無料)
ガラケーの料金プラン等がわからないので比較できませんが、この金額で比べてみてください。
(回答:momozow)
「私の質問への答えがない」という方へ
ご安心下さい。「教えて!AppBank」では頂いた質問のすべてにお答えします。
ただし、難しい質問や詳しいメンバーが他の仕事で忙しい時など、返答がすぐにできない場合がございます。お待ち下さい。
過去の回答を検索できるウェブサイトもどうぞ。質問もこちらで受け付けています。
→iPhoneの質問に答えます | 教えて!AppBank