「イヤホンだけで鳴る目覚まし時計アプリはありませんか?」などに答えました【教えて!AppBank】

AppBank が皆さまの質問にお答えする「教えて!AppBank」。第85回です。

過去の質問と回答を検索したり、質問もしたい方はサイトをご覧下さい。
iPhoneの質問に答えます | 教えて!AppBank

というわけで、今回お答えする質問は以下の4個です。

  • イヤホンだけで鳴る目覚まし時計アプリはありませんか?
  • iPod touch と iPod nano で Dock ケーブルを共有しても大丈夫?
  • 同期していない iTunes から曲を転送したい
  • アクティベーションに機種変更後の iPhone の SIM カードは使えますか

それでは回答していきます。

イヤホンだけで鳴る目覚まし時計アプリはありませんか?

質問.

iPhone4S標準装備の時計アプリを目覚ましとして使用しているのですが、外部に音を漏らしたくなくてイヤホンを着けました。
しかし、音が普通に鳴ってしまいます。
イヤホンだけに目覚まし音が流れる方法はありませんか?


回答.

LCD Clockというアプリのアラームでしたら、イヤホンにしか流れてこないので、オススメです。

こちら→LCD Clock

(回答:マミルトン


iPod touch と iPod nano で Dock ケーブルを共有しても大丈夫?

質問.

iPod touch(4世代)と、iPod nano(5世代)を使っていますが、充電や同期の際に、ケーブル(付属の)を共用しても大丈夫でしょうか?
緊急時に友人から借りる(貸す)といったことが必要になることがあると思います。
本体に影響が出るのか出ないのかがわからないので、回答お願いします。


回答.

Apple Dock コネクタ USB ケーブルは第4世代 iPod touch と第5世代 iPod nano の両方に対応しています。その他の対応機種については以下のウェブページをご覧ください。

Apple Dock コネクタ USB ケーブル – Apple Store (Japan)

なお、第4世代 iPod touch 付属のケーブルには「DockコネクタUSBケーブル」、第5世代 iPod nano 付属のケーブルには「USB 2.0ケーブル」という名前が付いています。

名称は異なりますが、おそらくどちらのケーブルも同じ仕様だと考えられます。ご心配であれば Apple のサポートセンターにお問い合わせください。

(回答:主任


同期していない iTunes から曲を転送したい

質問.

わたしは、今iPod touchとiPhoneを持っています。
iPod touchだけを持っていたとき、パソコンでiTunesをダウンロードして家にあるCDをiPod touchに取り込んで聞いたりWi-Fiでアプリをダウンロードして遊んだりしていました。
ある日、パソコンが壊れて初期化しないといけなくなり、iTunesは復元できなかったんです。でもiPod touchを使うだけなら別に支障はないのでそのまま使っていました。
そして、iPhoneを買いました。また家にあるCDを取り込みたいと思いiTunesをダウンロードしてiPhoneにいれたんですが、そのダウンロードした曲をiPod touchに同期することはできますか?iPod touchのアプリとか写真は絶対消えてほしくないんです。なにか方法あればお願いします。


回答.

ご質問から察するに、現在の環境では iPod touch のデータを保ちつつ、いまお使いの iTunes と同期する方法は残念ながらありません。おそらく同期すると iPod touch の全データが削除されます。絶対に同期しないでください。

iTunes Store で購入した楽曲であれば iPod touch から再ダウンロードできます。詳しくは以下の記事をご覧ください。

iTunes in the Cloud 、遂に日本でもサービス開始!何ができるようになったのかサクッとご紹介!

また、同期せずに iTunes から iPod touch へ曲を転送することもできます。

iPod touch を PC と接続して iTunes を起動します。この際、同期するか否かを尋ねられるので拒否します。次に右側の【デバイス】欄から iPod touch を選択。

【概要】タブをクリックして画面を下にスクロールします。【オプション】の【音楽とビデオを手動で管理】にチェックを入れて、最後に【適用】をクリックします。

これで、iTunes ライブラリにある楽曲を【デバイス】欄にある iPod touch にドラッグ&ドロップすれば、iPod touch へ転送できるようになるはずです。

(回答:主任


アクティベーションに機種変更後の iPhone の SIM カードは使えますか

質問.

質問 : 機種変更後に古い iPhone は使える?その活用法は?の回答に疑問がありましたので質問させてください。
アクティベーションできないというのはいわゆる文鎮化のことですよね。

質問 : iOS 5.0.1でも文鎮化はおきますか?の回答で友人にSIMを借りればよいとあります。
最初の質問では機種変更の場合なので、アクティベーションしたいときだけiPhone5のSIMを挿せば良いと思ったのですがそういう問題ではないのでしょうか。

同じことをもくろんでいるので教えてください。お願いします。


回答.

次期 iPhone は iPhone 4/4S と SIM カードの規格が異なる可能性があります。そのため、可能であれば機種変更前に使っていた SIM カードを確保しておいた方が良いのではないか、と回答させて頂きました。

SIM カードの規格さえ合えば、次期 iPhone の SIM カードを機種変更前の iPhone に挿してアクティベーションすることは可能だと考えられます。

また、SIM カードの規格が同じ場合、機種変更を行うと SIM カードを発行し直すことなく、機種変更前の iPhone から次期 iPhone へ SIM カードを移すことになるはずです。

よって、古い iPhone をアクティベーションする際には必然的に次期 iPhone の SIM カードを流用することになります。

(回答:主任


「私の質問への答えがない」という方へ

ご安心下さい。「教えて!AppBank」では頂いた質問のすべてにお答えします。

ただし、難しい質問や詳しいメンバーが他の仕事で忙しい時など、返答がすぐにできない場合がございます。お待ち下さい。

過去の回答を検索できるウェブサイトもどうぞ。質問もこちらで受け付けています。
iPhoneの質問に答えます | 教えて!AppBank

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す