【昼刊】SNSを使ってみた。その5「Freco」編。
こんにちはfanです♪
先週末はいいお天気で、関東は絶好のお花見日和でしたヾ(・ω・*)ノみなさまはお花見行かれましたか??
私は人混みに行くのは億劫なので、お散歩程度で行ける近所の穴場スポットに行ってきました。
満開の桜を見ると「春だなぁ」としみじみ感じますね。花粉とともに春の風物詩です。
さて、本日の昼刊は「SNSを使ってみた」です!少し前にレビュー記事でもご紹介したFreco、その後も細々と続けてみたのですが、やっぱり可愛くてお気に入り (●´艸`)
Freco(フレコ): スタイリッシュなUIが秀逸なSNSアプリ。面白い仕掛けも…!?無料。
というわけでちょっとずつ増える私のカードコレクションを公開いたしたく、今日の昼刊で再登場!
さっそくいってみよう♪
カードが増えるとよりアルバムっぽくてキュートに
ちょっとずつですが、お出かけカードを作りためてます(主に食べ物なのはご愛嬌)
「Book状にコレクションできる」というのが個人的にとてもツボでついつい眺めちゃうのも楽しいです♪
お手軽にお出かけ気分
旅行いきたいでーす・・・(´・ω・`)でも遠出するにはだいぶ身体も重たくて、節約もしなきゃなーと思っているので(・・・まだ思うだけなあたりが・・・)実行には移せずにおります。
私自身はご飯写真ばっかり投稿してますが、Frecoは風景もとても多く投稿されているのでこのスクショのように「行きたい」ところは自分のアルバムにコレクションすると、まるで自分がそこへ行ったかのような気分にwww
位置情報もタグ付けできるので、「あー、この観光ルートいいなぁ」なんてどなたかの楽しい旅行を疑似体験したり♪
ガイドブックなんてなくても、十分なんだぜっ!
まだなにが起きるのかわからないのです・・・
レビュー記事執筆時で1ptだったので、結構たまってきました「Frecoポイント」
でも・・・まだなにが起きるのかわからないんです。100ptまでためたらなにかあるのかなーとか想像しつつ+(0゚・∀・) + ワクテカ +してます♪
こういう苦にならないゲーム性は大事ですね。
ちょこちょこ起動するクセがつくとSNSは続くものですから♪
Frecoはまだまだ成長途中のアプリさん
私は結構楽しく使ってるのですが、お友達を増やすための連携周りやユーザー数増加のためにもっと仕掛けもほしいなーなど、まだまだ成長が望めそうな要素がこのFrecoにはあります。
とはいえ、SNSはそのユーザーが育てていくものでもあるので私もこのお気に入りアプリがより発展できるように続けていきたいな!と思っております!
引き続きお友達募集中ですぞヾ(・ω・*)ノ
アプリはこちらからどうぞ→
Freco(フレコ): スタイリッシュなUIが秀逸なSNSアプリ。面白い仕掛けも…!?無料。
明日はmamiruton♪