【昼刊】ももぞうリサーチ。今までの人生で一番ショックを受けた言葉は?
こんにちは、火曜日昼刊担当momozowです。
世間はGWまっただ中。皆さんはGW中、どこかにお出かけの予定はありますか?私は、先日リニューアルオープンした「AppBankStore東急プラザ表参道原宿店」に行こうかと計画中。噂によると、東急プラザは連日行列が絶えず、入場規制がかかることもあるとか。すごい人気ですね!
子供を連れてのお出かけなので、混雑はさけたいところですが、GW中はどこに行っても混んでるんだろうな…。ちょっと憂鬱です!
今週のお題「今までの人生で、一番ショックを受けた言葉」
第二回ももぞうリサーチ。先週はとってもクリアなお題でしたが、徐々に黒さを増していこうと目論んでいるのです!でもいきなりじゃアレなんで、今週もジャブ程度で押さえております♪
今週のお題は、「今までの人生で、一番ショックを受けた言葉」です!!
なんてネガティブなお題なんだ!!
でもまぁ、ポジティブ思考のAppBankメンバーなので、きっと明るく乗り切ってくれると信じて、行ってみよ−!
「普通の人間ではない」
小学校一年生の時に「あなたは普通の人間ではない」的なことをさらっと言われたのが変に記憶に残っています。
特別な人間とかすごい人間とかいうニュアンスではなく、「異世界の生物」的な意味合いです。人として下の部類なのだと思った私はその後、普通の人間のレベルに到達すべく頑張る人生をおくるようになりました。
似たような言葉は大学卒業するまで続きましたが、言われる頻度は減りました!おかげさまで社会人として皆様と仲良くやらせております。ありがとうございます。
@appbank氏に感じる「異世界」感は、はっきり言って未だ健在です。ただ@appbank氏に関しては、その異世界感を含めて成り立っているんです!えーと、多分。
ちなみに言われる回数が減ったのは、普通の人間なったのではなく、周りが大人になり言わなくなったというのが正解な気がします。
「運がいいんだよ」
ショックを受けた言葉…ちょっと違うかもしれませんが、「運がいいんだよ」とよく言われます。あまり努力していないように見えるらしいです。
(実際そうかもしれません、そうだったらごめんなさい><)特に男友達と仕事の話をしている時になることが多いですね、自覚はしているので、運をつかみ取りにいけるように心がけてはいます。
今後は運を引き寄せる能力を高めたいと思っております!!!
一つ言わせてもらえば、「運も実力のうち」!!女の子に向かってそんなこと言うなんて、男の器が小さすぎるゾ!!なんてね。
ちなみに、先日まおプロデュースの「心理テスト」が、総合無料ランキングでなんと堂々の1位に輝きました!!!
運だけじゃない、まおちゃんの努力が実を結んだ結果です。おめでとう!!!
「人間嫌いの博愛主義者」
小学校の時、大学受験を控えた兄貴を見て「大学受験までは好き勝手に生きよう」と決意し好き勝手してたら言われた言葉です。
愛想はいいけどキツイ言葉遣い。で、犬や猫を見かけると無償の愛を注いでたので皮肉って言われたのだと思っています。ちなみにショックだったのは「博愛主義者」の部分です。
今ではキツイ言葉使いなど、まったく感じたことがありませんが…(というか、私の方がきっとキツイ)。肉親に言われる言葉って、ときに本当に心をえぐる力を持っていることがあるんですよね。
それでも、こうやって指摘されたからこそ、今の@egakuさんがあるわけです!にーちゃんに感謝!!
「無言の圧力」
@toshism0331氏のショックな思い出は、言葉はないけど無言の圧力を感じたこんなシーン。
アメリカから帰国して日本の小学校に転入した時に、全校集会で、2・3人、転入者が紹介されたんですね。その時、「Willard School から転向してきた脇君です」と紹介されたわけですが、その時の視線がすごかったです。あの異物を見るような視線。嫌な国だなぁと思った記憶があります。
大学生ぐらいからは、うらやましがられるようになって、ほっとしましたね。
おかげさまで社会人として皆様と仲良くやらせております。ありがとうございます。
最後はなにか、見覚えのある文章が…?まぁ、いいか。
憧れの帰国子女という立場にも、小学校くらいだと「異端児」として見られる辛さがあるわけですね!!
でも、マイナス面を含めたとして、やっぱり帰国子女ってうらやましい!
小沢真珠に似てますね
現在妊娠後期に突入した@aifan1217さんですが、事務所に来ていた頃は、高橋編集長に常に鋭い突っ込みを投げかけていました。そんな@aifan1217さんが言われたショックな言葉は、
私が大学生の頃、昼ドラブームの真っ只中な時がありました。
その中の一つに「牡丹と薔薇」という作品があり、小沢真珠さんが結構強いキャラ(バットで殴りかかったりする)を演じていたのですが、その作品の放映期間中にバイト先の後輩(男子に)「小沢真珠に(牡丹と薔薇のキャラ込みで)似てますね」と言われたことですね。…確かにデジパで髪くるくるだし、若気の至りでメイクも濃い時期だったので、真っ向否定もできない悔しさ…でしたwww
デジパ!濃いメイク!今のfanさんからは、想像もつかないお姿!その頃の写真が見たいなぁ…。
でも美人女優さんに似てると言われてショックを受けるなんて、なんて贅沢なの!!w
「きもちわるい」
本人の希望通り、脚色なしでどうぞ!
かなり最近の話です。
休日に大好きな「ももいろクローバーZ」のDVDをみていました。
そこへ、彼女がお出かけから帰ってきました。彼女は、ニヤけながらDVDを見ている僕に
「きもちわるい」
と言い放ちました。かれこれ6年目の付き合いですが、こんなにショックだったことはありません。
それ以来、僕は彼女の前ではももクロの曲を流したり、DVDをみることはなくなりました。
(電車での移動中や、オフィスでのお仕事中にだけ、曲をきいたりDVDをみています)でも、負けません。
今日も、ももクロが僕に元気をくれるから。
これは彼女さんの気持ちを察するぞ!!!
そりゃぁいくら愛しい彼氏とはいえ、アイドルを見ながらにやけてたら、「きもちわるい」の一言も言いたくなろうってもんです!!!
これは完ぺきに彼女さんに同意です。
来週のお題
それでは今週の発表はここまで。メンバー全員、今までいろいろな言葉を言い放たれてきたわけですが、それでも明るく元気に生きています。生きているゾ!!!
そして来週のお題ですが、「iPhoneを家に忘れた!約束の時間にはもう過ぎている。そのときあなたはどうしますか?」です。
心理テストのようなこの質問。メンバーはどうやって対処するのか!?お楽しみに♪
それでは明日はfanさんです♪