購入済みアプリを見せたくない!App Storeの購入済みアイテムを非表示にする方法。


こんにちはmomozowです。

iPhoneを使っている方の中には、家族でApple IDを共有している…とくに子供とIDを共有しているけど、どんなアプリをDLしているのか、知られたくない事情がある方もいらっしゃいますよね?( ・ノェ・)コソ-リ

でもApp Storeの購入済みアイテムをチェックすると…DLしたアプリが一目瞭然。しかし!「購入済みアイテムを非表示にする方法」を発見しました!!これでどんなアプリをDLしたか、相手に知られずにすむ!!

しかーし。「相手がPWを知っている」と、非表示にしているアプリを調べることができるので、ご注意ください。

たくさんアプリをDLしていて、購入済みアプリを整理したい方にもオススメです!

購入済みアプリを非表示にする

まずApp Storeアプリを起動し、アップデートのタブの【購入済み】のところをタップします。


購入済みアイテムの中から、非表示にしたいアプリを探してください。

そしてアプリ名の上あたりを右にスライドすると…。


「非表示にする」というボタンが出現!!!ここをタップしてください。


するとアプリ名が見えなくなっています!!!!

しかも一つのデバイスで非表示にすると、他の端末の購入済みアイテムも非表示になるんです。


試しにiPadをチェックしてみると、もともとは表示されていたアプリ名が…。


見えなくなっています!!すごい!!\(^O^)/


これで子供に自分のiPhoneを渡しても、怖くない!ただ相手がPWを知っていると、非表示にしているアプリ名をチェックできるので、PWは自分だけで管理することをオススメします。

それでは、非表示にしたアプリをチェックする方法も見ていきましょう!


非表示にしたアプリ名を再表示する。

まずApp Storeを開き、ページ下にある【Apple ID】をタップします。


次に【Apple IDを表示】をタップし、PWを入力します。

AppStorePasswordID


アカウントの画面となったら、【非表示の購入済みアイテム】をタップしてください。


すると非表示にしているアプリ名を一覧で見ることができます!

ちなみに【表示する】をタップすれば、また購入済みアイテムの方に表示されます。


つまりPWさえ知られていなければ、どんなアプリをDLしたのか隠すことができるってことですね!!!

これで彼女のケータイチェックを免れることができるかもしれませんwww

自身の平和のためにも!ぜひ非表示にする方法も覚えておいてください♪

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す