とどけぇぇえ: 向こうの丸太まで、棒よ…とどけぇぇえーーーっ!無料。

とどけぇぇえ (1)
とどけぇぇえ (2)


誰でも遊べる簡単ゲーム「とどけぇぇえ」のご紹介です。

降り立ったのは孤立した巨大な丸太の上。向こう側にも安定した場所が見えるぞ。
同じ場所になんてとどまってられない!向こうの丸太に棒を伸ばして渡るんだ。棒よとどけぇぇえ!!!

時間制限無し。落ちるか丸太の上に立てるか2つに1つ。
全身全霊を集中して【のばす】ボタンを押すべし。



とどけぇぇえ (3) もう一度遊び方を確認しよう。

画面中央にある【のばす】ボタンを押している間だけ棒が伸びるぞ。
次の丸太に届く長さになったら【のばす】ボタンから指を離す。

みごと次の丸太に渡れる長さの棒になればOKだ。


とどけぇぇえ (4) 次の丸太に届くよう祈りを込めて【のばす】をプッシュ!!!

ニョキニョキニョキ。


とどけぇぇえ (5) 指を離すと自動で棒が倒れて、次の丸太までの道ができる。

テコテコと棒をわたって次の丸太に無事到着。


作った棒が次の丸太に届かなかったり、長すぎるとアウト。
あっというまに丸太の下へ落ちてしまう。

とどけぇぇえ (6) とどけぇぇえ (7)


とどけぇぇえ (8) 見事渡り続けた丸太の数が記録されるぞ。

UFOキャッチャーがうまい人など、空間認識力が高い人は得意なゲームかもしれない。
ちなみに私はUFOキャッチャーは年齢が上がると共に下手くそになった(気がする)。

つまり不得意なゲームだ。
※ 1桁スコアに対する言い訳です。


丸太を渡った数はアプリ内ランキングだけじゃなく、GameCenterでも競えるぞ。
制限時間のないゲームだから、休憩しつつ世界ランキング1位を目指そう。

とどけぇぇえ (9) とどけぇぇえ (10)


いつでも片手でできる最強ゲームだ。
棒が倒れた瞬間に渡り切れないのがわかってしまうのに、そのまま歩き続けるキャラクターがなんとも言えない哀愁がただよう…。

おすすめ iPhone アプリ
開発 capsule+
掲載時の価格 無料
カテゴリ ゲーム
容量 10.1 MB
執筆時のバージョン 1.0
とどけぇぇえ
とどけぇぇえ
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す