iCloudメールでメールを送ると送信時間が狂ってしまう時の対処法【教えて!AppBank】

AppBank が皆さまの質問にお答えする「教えて!AppBank」第111回です。

過去の質問と回答を検索したり、質問もしたい方はサイトをご覧下さい。
iPhoneの質問に答えます | 教えて!AppBank

今回お答えする質問は以下の4個です。

iCloudメールでメールを送ると、送信時間が狂ってしまう。どうすれば直りますか。

質問.

【利用環境】
・デバイス:iPod Touch 4th
・デバイスのOS:5.0.1

【ご質問内容】
iCloudのメールを使っていますが、私はよく自分のメールアドレスで自分のメールアドレスにメールを送ることがあるのですが、例えば最近だったら、3月6日9:00にメールを送信したのですが、着信後にメールを見てみると送信時間が3月5日16:00になっています。
このように送信時間が狂っています。何か解決方法を教えて下さい。


回答.

iCloudメールのみの日付が間違っている場合、以下の手順を踏んで、iCloudのタイムゾーンを変更してみて下さい。

1. iCloud.comにサインインし、Apple IDアカウント名をクリックします。(すでにサインインしていて、アプリケーションをicloud.comで使用している場合は、「iCloud」ボタンをクリックし、Apple IDアカウント名を表示します。)
2.「アカウントを表示」をクリックします。
3.「タイムゾーン」をクリックし、地図の下に表示されるタイムゾーンをクリックしてオプションを選択します。
4.「完了」をクリックします。

iCloud Mailで変更されたタイムゾーンを表示するには、iCloudからログアウトして再度ログインする必要があります。

詳しくは、Appleのサイトからどうぞ。
iCloud: メールの日時が間違っている場合

(回答:としずむ


使用時間・起動時間が「–」になり、時間が表示されない

質問.

【利用環境】
・デバイス:iPhone 4S
・デバイスの OS:iOS 5.0.1
・キャリア:au

【ご質問内容】
使用状況がーーになって使用時間が出ません

【疑問を解決するために試したこと/調べたこと】
リセットしました


回答.

「リセット」はどのような方法で行われましたか。

電源ボタン+ホームボタン長押しで強制再起動を行った場合、使用時間・起動時間は共にリセットされ、「–」になります。

バッテリ残量のゲージにコンセントのマークが表示されるまで充電すれば、使用時間・起動時間ともに再び記録するようになるはずです。

なお、強制再起動はタッチ等の操作が全く出来ない・電源ボタンやホームボタンが効かないといった場合にのみご利用下さい。

「再起動」は、電源ボタン長押し→赤いスライダーをスライド→電源オフ→電源ボタンを押して起動という手順で行うのが一般的です。

(回答:主任


アップデートはできるが、アプリやアドオンを購入しようとするとパスワードが違うというエラーが出る

質問.

【利用環境】
・デバイス:iPhone 4S
・デバイスの OS:iOS 5.1
・パソコンの OS:Windows XP
・キャリア:SoftBank

【ご質問内容】
App Storeでアプリを新しく購入しようとすると、『パスワードが正しくありません』と出てしまいます。
購入済みのアプリを継続追加課金購入しようとしても同じ結果になります。

ただ、購入済みのアプリのアップロードは同じパスワードで可能です。
どうしてでしょうか?

あとこの様なわからない事があった時に、渋谷のアップルストアに直接行けば教えてもらえるのでしょうか?


回答.

現在ログインしているApple IDを確認してください。以前アプリを購入したときと違うApple IDでログインしていませんか?

違うApple IDでログインしている場合、新たにアプリをダウンロードするとき・アドオン課金などは、ログインしているApple IDに対してのパスワードを入力する必要があります。

現在ログインしているApple IDは、App Storeの「おすすめ」というタブを開き、画面を下までスクロールするとチェックできます。

(回答:momozow


ループ問題は iOS 5.1.1 で解決しましたか?(再掲)

質問.

【利用環境】
・デバイス:iPhone 4
・デバイスの OS:iOS 5.0.1
・パソコンの OS:Windows XP
・キャリア:Softbank

【ご質問内容】
いつも楽しく拝見しています。

iOSについての質問です。
iOS5.1.1が公開されましたが、ループ問題は解決しているのでしょうか?
ループ問題があるので、iOS5.0.1からのアップデートを控えているのですが、アップデートしても大丈夫でしょうか?教えて下さい。


回答.

Apple のテクニカルサポートによれば、iOS 5.1 にアップデートすることで発生するループ問題は、Siri の機能制限をあらかじめ解除しておくことで回避できるとのことです。

また、iOS 5.1.1 にアップデートしてもこのような問題は起こらないとのことです。

※昨日掲載したご質問ですが、掲載後に追加で調査を行いました。そのため、改めて掲載させていただきます。

(回答:主任


「私の質問への答えがない」という方へ

ご安心下さい。「教えて!AppBank」では頂いた質問のすべてにお答えします。

ただし、難しい質問や詳しいメンバーが他の仕事で忙しい時など、すぐに回答できない場合がございます。お待ち下さい。

過去の回答を検索できるウェブサイトもどうぞ。質問もこちらで受け付けています。
iPhoneの質問に答えます | 教えて!AppBank

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す