Yahoo!天気・災害: 災害情報のアラート機能を備えた、Yahoo!公式お天気アプリ。無料。
災害時はいろいろな噂に惑わされず、正確な情報を知ることが大切。このYahoo!天気・災害は、災害情報のアラート表示してくれるYahoo!公式のお天気・災害情報アプリです。
お天気は自宅・勤務先ほか、知りたい地点の天気を最大5エリアを登録可能。また現在地のお天気も、すばやくチェックすることができます!
それではレビューをどうぞ。
エリアの登録をしよう
アプリを起動しました。まずはエリアの登録をしてください。
右上の【地点の追加】をタップします。
続いて「現在地」「キーワード」「地域の選択」いずれかの方法で、登録したい地点を詮索します。
「現在地」の知るためには位置情報が必要となるので、【OK】をタップしてください。
地名をタップすると確認画面がでるので、【はい】をタップしましょう。
これでエリアの登録ができました。エリアは最大5カ所まで登録できます。
天気予報をチェック。
天気予報を見るときは、画面左下の【予報】をタップすると登録したエリアの週間予報がチェックできます。
【3時間毎】をタップすると、1日中の天気・気温の移りかわりを知ることができます。
エリアの切り替えは、地名の横の【<】【>】マークをタップするか、画面を左右にスライドすると切り替えることができます。
今いる場所の、天気をチェック。
自分が今いる場所の天気をチェックしたいときは、【現在地の天気】をタップすると表示できます。
災害情報アラート
防災情報は、「地震発生」「津波発生」「日本への台風接近」などの緊急な災害情報が発令したときに、アラートボタンが表示されるようです。
天気はもちろん、「災害情報がアラートされる」というのが、非常に心強いですね!!!
備えあれば憂いなし。いざというときのために、是非ダウンロードしておきましょう!
他の災害用アプリや便利アプリのまとめはこちらから!
他の災害用アプリや便利アプリをまとめてご紹介しています。ぜひご覧ください。
![]() |
・販売元: Yahoo Japan Corporation ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: 天気 ・容量: 40.3 MB ・バージョン: 6.0.3 |