[PR] SnapDish 料理カメラ: 料理を美味しそうに撮って、皆に共有しよう!無料。
美味しい料理を食べる…その前に写真を撮って、SnapDish 料理カメラを使って皆に共有しちゃいましょう。
美味しそうに見える加工エフェクト付きなので、写真に自信がないという方でもOKです。
一生懸命作った手料理に「もぐもぐ(美味しそう!というサイン)」が増えると、嬉しいですよ!また、写真に撮るために見た目を気にするようになるので「もっと料理頑張ろう!」という活力になります。
また、その日にどんな料理を食べたのかという、グルメライフログとしても大活躍!
写真を見たフォロワーさんに、美味しい料理やレシピの情報を共有してあげましょう。
では、さっそくいってみましょう!
まずは、簡単アカウント登録から!
起動すると、このような美味しそうな画像がズラっと並びます。
私もこんな写真を撮るぞ!ってことで、さっそくアカウントを作ってみましょう。
利用規約がOKなら、「同意をする」をタップして、先に進みましょう。
メールアドレスの入力は必要だけど、電話番号は登録しなくても利用できます!
TwitterやFacebookで、利用している友達がいないか探す事ができます。
友達をフォローして、ご飯の写真を共有しましょう!
基本的に料理の写真を共有するSNSなので、人物写真などはNGとのこと。これらの注意項目などに目を通したら、さっそく始めましょう。
さっそく使ってみよう♪
みんなの料理をチェック
ここには、みんなから「もぐもぐ」された数が多い写真が掲載されます。
確かに、どれも美味しそうです!
左下のハートアイコンをタップすれば、美味しそう!のサインの「もぐもぐ」ができます!
この調子で美味しそうな写真をたくさん見つけて、もぐもぐしていこう。
下のメニューバーで【料理】を選択すると、フォローした友達の料理写真が見れます。
ぞうさんアイス美味しそう♪ちなみに料理写真をタップしても、もぐもぐできます!
次は、自分で投稿してみましょう。右上のカメラアイコンをタップです。
写真を投稿してみよう!
美味しそうに見えるエフェクトを使おう。
美味しそうに見える為のエフェクトが3段階用意されています!
これだ!と思うエフェクトを選択して、右上の【次へ】を押しましょう。
左:元写真 右:レア風
左:ミディアム風 右:ウェルダン風
料理の情報を入力しよう!
料理名・ジャンル・お店の場所・値段・評価などを入力しましょう。
下に進むと、公開するSNSを選択する画面になるのでチェックを入れましょう。完成したら、右上の【完了】をタップすれば公開されます!
数時間後、4人の方にもぐもぐ頂きました!もぐもぐがつくと、嬉しい♡(○^艸^○)♡

アップにして、見切れるようにして撮ると美味しそうに見えます.
新機能でレシピを追加できるようになった!
なんと、料理の写真だけではなく、レシピまで共有できるようになりました。
写真を投稿するところまでは一緒ですが、料理の情報で【レシピ】を入力する項目がありますね。ここをタップしてください。
レシピを入力しよう。
材料・レシピ・ポイントを入力しましょう。項目が足りなくなった時は、右下の【+材料を追加】【+作り方を追加】をタップすれば増やせます。
記入し終えたら、左上の【アップロード】で戻りましょう。
レシピ以外のその他の項目も埋めたら、右上の【完了】をタップして投稿しよう。
投稿された写真からレシピを確認しよう!
投稿された写真にレシピが載っている場合、このように[材料・レシピ・ポイント]と表示されます。
ここをタップすると、内容が確認できます。
結構見やすいですね!
そして、もしこのレシピを参考に料理を作った場合は、右上の【このレシピに投稿】をタップして、ここから投稿しましょう。
そうすると、自分の投稿したご飯の写真のレシピの所に、「参考レシピ」として表示されるようになります。
プロフィールを入力しよう。
右下のアカウントを開くと、自分のプロフィールなどがチェックできます。
プロフィール写真や内容を設定するときは、【設定】中にある2項目で変更しましょう。
(※変更が反映されるまでに、多少時間がかかる場合がありますが、少し待てば反映されました。)
自分がこれまであげた写真を確認したり、もぐもぐした写真を見たりできます。
レシピまで共有できるようになったので、美味しそうなご飯があれば、そのレシピを元に作れちゃうのが嬉しいですね。
ご飯の写真を撮って投稿するようになってから、見た目から美味しくする為の工夫をするようになったので、それだけでも女子力はあがったと思います。
ご飯の写真を撮るのは好きだけど、活用するところがなかったという方にもピッタリですよ!ぜひ試してみてください!
開発 | Vuzz Inc. |
---|---|
掲載時の価格 | 無料 |
カテゴリ | 写真/ビデオ |
容量 | 9.8 MB |
執筆時のバージョン | 1.4.7 |

SnapDish 料理カメラ