「Bump」がアップデートされて、パソコンへ写真を送れるように!スペースバーにコツンッ!
iPhoneとiPhoneをコツンッとぶつけるだけで、連絡先や写真などを交換できるBumpが、アップデートでパソコンへ写真を送れるようになりました!
これはかなり便利ですよ!
やり方はとっても簡単。
1. 「Bump」内で送りたい写真を選ぶ
2. パソコンでBumpのホームページを開いておく
3. iPhoneとスペースキーをコツンッととBump
果たして本当にできるのか…検証してみましょう!
*アプリ自体が起動しない、という現象が多く発生しているようです。その場合は、1度アプリを削除してからダウンロードし直すと正常に動くことがあります。私はそれで解決しました。
動画で検証!iPhoneとパソコンをBump!
iPhoneからパソコンに写真を送ってみましょう!
1. 「Bump」内で送りたい写真を選ぶ
Bumpを起動!右にスワイプすると、写真一覧が出てきます!
(フォルダは上にスクロールすると出てくるよ!)
2. パソコンでBumpのホームページを開いておく
パソコンでは、BUMPのホームページを開いておきます。ここで位置情報の許可を求められるので許可しましょう。許可しないと写真を送ることができません。
3. iPhoneとスペースキーをコツンッととBump
あとは、スペースキーにコツンッとiPhoneをぶつけるだけ!
iPhoneの画面に【接続】と表示されるので、タップしましょう。
9枚送ったのですが、5秒くらいしかかかりませんでした。はやっ!
ブラウザ上には読み込んだ写真が表示されます。
あとはブラウザから写真をダウンロードするだけです。緑色のアイコンをクリックしてダウンロードしましょう。
写真を送れるだけじゃない!共有リンクがまじ便利!
そして、便利なのが隣のオレンジ色のアイコン【Get link】です。
今読み込んだ写真たちを、共有できるリンクが作成できるのです!このリンクを、友達にも送れば、簡単に友達に写真をあげることができます。
iPhoneでもこの共有リンクから写真のダウンロードは可能か?
結論からいうと、可能です!
ただし、Safariからダウンロードされるファイルはzipファイルなので、「GoodReader」などのzipファイルを展開できるアプリが必要になります。
iPhone同士なら、普通にBumpした方が早そうですねw
簡単に送りたい写真だけ送れるので、便利な機能でした。
フォトストリームだと全部パソコンに読み込まれてしまうのが嫌だという方は、このBUMPを使ってみてください!
開発 | Bump Technologies, Inc. |
---|---|
掲載時の価格 | 無料 |
ジャンル | ソーシャルネットワーキング |
容量 | 6.7 MB |
執筆時のバージョン | 3.3 |

Bump