Ready-YOGA 〜骨盤調整ヨガ〜: 初心者さん向けなヨガアプリ。写真が多くてわかりやすい!


みなさま、運動してますか?私は妊娠以降お散歩中心になってしまいましたが、妊娠前はジムやヨガにも行っておりました。今も家でマタニティヨガしたりしています (●´艸`)
ヨガと聞くと、中国雑伎団並みのアクロバティックなポーズを想像する方も多いと思いますが、あれはまれですw
特にこのReady-YOGA 〜骨盤調整ヨガ〜に収録されているのは、初心者さんでも簡単にできるポーズがほとんど。写真で丁寧に解説してくれ、身体の症状別に3つ程度のポーズを流れで実践できる仕様になっていて、かなり使いやすかったです。
さっそく中身をご紹介します♪

起動すると、4つのシーン別にメニューが選択できるようになってます。
まずは【Office】から見てみましょう。

会社にいるときに陥りがちな症状がずらっと。
今の私の敵はずばり、脚のむくみだ!

文章と写真でポーズの解説をしてくれます。
また、【効果/効能】のボタンをタップすると・・・

このようにそのポーズの効果を知ることができます。

隣の青いボタンからは注意点が確認できます。見た目だけ真似ればいいというわけではないので、ここは是非読んでおきましょうヾ(・ω・*)ノ

こちらは【Relax】。
女性特有の症状の改善にいいポーズが多数収録されてます。

この姿勢から・・・

こう持ち上げて・・・

ゆーっくり降りてくる。ポーズのポイントごとに写真があるのはいいですね。
簡単そう??きちんと呼吸しながらやると、見た目より辛いですよ−。
【Beauty】のポーズ集。美は大変なものなのです・・・。


【Love】は2人でできるポーズ集です。2人ペアでストレッチしたよね、中高の体育って・・・。みたいなポーズいっぱい。



こちらは【ヨガポーズ一覧】です。左の☆をタップすると、お気に入りポーズに登録できます。

お気に入りはこのように表示されます。
症状にあったポーズだけ集めて、自分あったメソッドを作るのもいいですね♪

このアプリの要である、「骨盤調整ヨガ」って何??というところや、身体の各部についてももおさえておきましょう。
骨盤は身体の中心ですからね、特に女性にとってはボディラインにかかわるので大事なパーツです。


以上です。
症状別も項目一つにつき5分程度で完了できる手軽さにまとめられているので、まずはちょっとチャレンジしてみたい!という方にもよいのではないかな、と思います。経験のある方が、ポーズの確認をするのにも便利そう (●´艸`)
気になった方は是非試してみて下さい♪
開発 | OPT Inc. |
---|---|
掲載時の価格 | ¥350 |
ジャンル | ヘルスケア/フィットネス |
容量 | 9.7 MB |
執筆時のバージョン | 1.0 |

Ready-YOGA 〜骨盤調整ヨガ〜