【昼刊】電話アプリのキーパッドにあるアルファベットの謎を解明!

「1」には何もアルファベットが書かれておらず、「0」には「+」が書かれている。
これはいったいなんの為のアルファベットなか…。
気になり出すと夜も眠れない!ってことで、銀座Appleジーニアスバーで聞いてきたゾ。
答えはAppleのアメリカ版サイト内にあった!
Appleのサイト内でiPhoneやiPadのサポート電話番号を調べてみよう。すると表示されているのは以下の電話番号だ。
「MY-APPLE」?ど、どういうことだ!?電話番号の箇所なのに文字が書かれている。
ジーニアスバーのおにーさんも「おもしろいでしょ?」とか言っちゃってるしナメられているのだろうか…。
続けておにーさんに「メモ帳にこの通りに入力してみてください」と言われる。
やってみよう…。
素直に「1-800-MY-APPLE」と。そして【完了】ボタンを押すと魔法がおきた。
勝手にアンダーラインが入ってリンクになっている!?



ちょまっ!?Σ(゜Д゜)
とりあえず通話終了。

わかりやすくハイフンを挟むとこんな感じ。
1-800-69-27753
お気づきだろうか、この魔法に。

「M」は「6」、「Y」は「9」と言うように、英単語の「MY APPLE」をタップすると電話番号が完成しているという仕組みだ。
なんて画期的!
日本では「117117(いいないいな)」というように当て字で消費者に電話番号を覚えてもらおうとする。
それと同じようにアメリカでは単語の組み合わせで電話番号が覚えられるようになっているのだ。
「1」にアルファベットがないのもアメリカ特有の「長距離電話用番号」だからだそうだ。
ちなみに日本のAppleコールセンターは「0120-APPLE-5(0120-27753-5)」。
アップル・ゴー!
アメリカでは普通なことかもしれないが、日本人には新鮮!!変な語呂合わせより覚えやすい!
(・∀・)イイネ!!