乗換NAVITIME: かゆいところに手が届く最強の乗換アプリ。無料。

NAVITIME (8)
NAVITIME (14)


ナビゲーションでおなじみのNAVITIMEから、乗換案内に特化した乗換NAVITIMEが登場です!とても軽快な操作性で、時間のない朝でもサクっと調べることができます。かゆいところに手が届く機能が満載だよ!

【最強すぎる7つの機能】

1.最新の「遅延・運休情報」や「復旧情報」が見れる!

2.乗り遅れた時の「1本後」検索が便利!

3.検索結果は「履歴」に残ります。さらに保存しておける「ブックマーク」機能も。

4.路線図が見やすい。しかも路線図から出発・到着設定できる!

5.高速バスや、路線バスの検索もできる!

6.効率よく乗換ができる車両位置を教えてくれます。

7.早歩き/ゆっくり歩き設定ができる。

詳しく見ていきましょう。

おすすめ iPhone アプリ


1.最新の「遅延・運休情報」や「復旧情報」が見れる!

NAVITIME (22) アプリ内で、最新の遅延・運休情報が確認することができます。

確認してから出かければ、路線を変えるなど対応ができるので、遅延に巻き込まれなくて済みますね。


このように、遅延・運休情報が確認できます。
また、目処がたてば復旧情報も確認できるので、駅で待たなくても安心して周辺のお店で待機できます。

NAVITIME (21) NAVITIME (20)


2.乗り遅れた時の「1本後」検索が便利!

NAVITIME (19) 予定していた電車に間に合わなさそうな時、次の電車を調べようと思っても、時間を遅らせて検索しないと分かりませんでしたよね。

・・・しかし、そんな作業はもういりません。


NAVITIME (18) この【1本後】をタップすれば、1本後の電車が表示されるのです。

これはかなり便利ですね!!


3.検索結果は履歴に残ります。保存しておけるブックマーク機能も。

NAVITIME (17) 検索したルートは直近3件まで履歴に残ります。

さっき調べた電車何分だったっけ?と調べ直す必要がありません。


ブックマークで保存したルートから検索が早い!

毎朝の通勤ルートには★を付けておきましょう。
よく調べるルートならわざわざ入力しなおさなくていいので、楽ですね。

NAVITIME (16) NAVITIME (15)


NAVITIME (6) ブックマークや履歴は、日時ごと保存されています。

今の時間で調べなおしたい時は、右上の【更新ボタン】をタップしましょう。


NAVITIME (5) 【更新】を押すと、このルートでの検索画面になります。

出発時間を設定して検索を押すと、今の時間で調べること
ができます。


4.路線図が見やすい。しかも路線図から出発・到着設定できる!

NAVITIME (14) 路線図は見やすいだけではありません。

なんと、ここから検索できてしまうんです。

しかも最寄りの駅を表示してくれるので、入力するより簡単に探せちゃいますよ!


NAVITIME (13) 路線図は、首都圏の他に、東京(地下)・関西・名古屋に対応しています。

※初回のみデータをダウンロードする必要がありますので、電波のよいところで行ってください。


時刻表も見れます!

時刻表も見れます。土日ダイヤと分かれていて、見やすいですね。
また、乗換の検索結果同様、検索した時刻表の履歴も残ります。★マークをタップすれば、ブックマークできます。

NAVITIME (12) NAVITIME (11)


5.高速バスや、路線バスの検索もできる!

左上の【設定】を開くと、検索条件を決めることができます。
「高速バス」「路線バス」を【オン】にしておくと、バスを使ったルートも検索できるのです!

NAVITIME (10) NAVITIME (9)


NAVITIME (8) バスの乗換案内なんてなかったので、バスを良く使う方にはとっても嬉しいですね!

このように高速バスも検索できますよ。


路線バスの時刻表もある!

NAVITIME (7) ちなみに路線バスの時刻表もあります!

バスは、時刻表の方が見やすいので、これは嬉しい。


6.効率よく乗換ができる車両位置がわかる

NAVITIME (4) 次の乗換が効率よくできる位置を教えてくれるのです!!

「何両目」とかでなく、「後方」「前方」と表記されているので、わかりやすいですね!


7.早歩き/ゆっくり歩き設定ができる。

NAVITIME (3) 検索条件で、歩く速度を設定することができます。

ダッシュすれば、もう1本早い電車乗れたのに…という方は「せかせか」にしておきましょう!


車椅子や、ベビーカーでお出かけの方に。

2012年夏からこんな機能も追加されます!

NAVITIME (2) 2012年夏より、有料機能も追加されます!

・駅構内案内機能

・定期券を優先したルート検索

・遅延など運行情報を通知センターでお知らせ!

通知センターでお知らせ?!?!これは欲しいぞ!!


NAVITIME (1) ・遅延発生時の迂回ルート検索

・目的地までの停車駅一覧


いや〜まさにかゆいところに手が届くナビアプリでした。

首都圏の遅延発生がとても多いので、運行情報が見れるのが本当に嬉しいです!
検索も、履歴から簡単に検索ができるので、時間のない朝に重宝しそう♪

あと地味に感動したのが、駅名を入力しようと入力したら、2文字くらいで駅名がサクっと表示されたこと!さすがはNAVITIMEですね。

是非、1度試してみてください!!かなり使いやすかったですよ。

おすすめ iPhone アプリ
開発 NAVITIME JAPAN CO.,LTD.
掲載時の価格 無料
カテゴリ ナビゲーション
容量 13.2 MB
執筆時のバージョン 1.0.0
乗換NAVITIME
乗換NAVITIME
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す