iOS 6 のマップアプリでは衛星写真が見られなくなる?

教えて!AppBank にて以下の質問を頂きました。

iOS6でMAPが新しくなりましたが、今まであった航空写真のような機能はなくなったのですか?Flyoverは都市部だけのようなので、、、郊外は航空写真のようには見れないのでしょうか?

iOS 6 からマップアプリは Google マップではなく、Apple 製の地図を表示するようになります。また、衛星写真の表示機能に似た Flyover 機能が紹介されました。
【iOS6速報】進化を遂げたマップアプリ。Googleマップから独自マップへ。アイコンも一新。

となると iOS 6 では今までのように衛星写真が見られなくなるのではないか?ということですね。

さっそく調べてみました。

結論:引き続き利用できると思われます

Apple の iOS 6 に関するウェブページを確認しましたが、いまのところ、衛星写真(航空写真)を閲覧できるモードについての記述はありませんでした。

とはいえご質問の通り、Flyover は都市部に限定されるようです。そのため、衛星写真を閲覧できるモードが iOS 6 から無くなるとは考えにくいです。

というのも、Google マップの衛星写真は DigitalGlobe や GeoEye といった、商業衛星を運営して地球上を撮影、衛星写真を販売している企業から購入したものです。

これらの企業が Google と独占契約(地図サービスでは衛星写真を Google にのみ提供する)を結んでいなければ、Apple もこれらの企業から衛星写真を購入できるはずです。

よって、iOS 6 のマップアプリでも衛星写真を表示するモードは引き続き利用できるのではないか、と推測できます

また、iOS 6 のマップアプリで衛星写真が見られなくなっても、おそらく Google が Google マップを利用できる専用アプリを App Store に公開すると予想されます(Apple がこれを承認するかどうかは別として)。

そのため、マップアプリの代わりにこのアプリを利用するという手も考えられます。

いずれにせよ、現時点では確証が得られません。iOS 6 の公開を待つしかないでしょう。


iOS 6 に関する質問を募集中です

本日の AppBank は教えて!AppBankにて、iOS6 など本日 WWDC で発表された内容に関する質問に優先的に回答します。

詳しくは以下の記事をご覧ください。
iOS6など本日WWDCで発表された内容に関する質問を募集します!

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す