【iOS 6】Facebookが統合されて可能になる4つの機能!

Facebook iOS6 (4)


本日発表された「iOS 6」では、Facebookが今まで以上に使いやすくなります。

iOS 6 などの発表された情報はこちらのページからチェックできます。
【速報】iOS6, 新OSX, Retina対応のMacBook Pro、すぐわかるまとめ!

具体的には以下のことができるようになります。

  • webページや写真をすぐに投稿できる
  • Facebookイベントがカレンダーに同期される
  • Facebookの友達リストが連絡に登録される
  • App Store, iTunesで「いいね!」ができる

webページや写真をすぐに投稿できたり、Facebookイベントがカレンダーに同期されたり、かなり便利になりそうですね。

ひとつずつチェックしていきましょう!

webページや写真をすぐに投稿できる

Facebook iOS6 (4)


webページ(URL)を共有

Safariで検索したwebページを、Facebookに共有できます。面白い記事をみつけたら、すぐにFacebookの友達に共有できますね。


写真を共有

写真アプリから直接、Facebookへ写真を共有できます。


位置情報の投稿

マップアプリから位置情報の投稿ができます。

いちいち位置情報をコピーして、Facebookアプリを開き、貼り付けて投稿、という手順がいらなくなります。


Facebookイベントがカレンダーに同期される

Facebook iOS6 (3) Facebookのイベントが、カレンダーに同期されます。

またFacebookで同期したイベントには、Facebookの【f】アイコンが表示されます。

自分でカレンダーに入力しなくてよくなるので、Facebookのイベントをよく活用している方には嬉しい機能ですね。


Facebookの友達リストが連絡帳に登録される

Facebook iOS6 (2)


Facebookの友達リストが、連絡帳に登録されるようになります。

アイコン写真から誕生日まで、自分で登録しなくても、Facebookの情報をそのまま登録できるのでとても楽ですね。

Facebookに誕生日の情報が載っていれば、カレンダーに表示されるので、友達の誕生日を見逃すこともありません。


App Store, iTunesで「いいね!」ができる

Facebook iOS6 (1)


アプリに「いいね!」が付けられるようになりました。

これまでアプリの評価★の5段階評価のみでしたが、App Storeで「いいね!」された数が見れるようになります。アプリをダウンロードする側のユーアーにとっては、判断する材料が増えるので、いいですね。


ますますFacebookを使うようになりそうですね!

iPhoneからの利用がこんなに便利になれば、ますますFacebookの利用が増えそうですね。

地味に嬉しいのが、毎回ログインしなくてもよくなることですね。ログインするのが億劫で、投稿をやめる…という事は多々ありましたから。

「WWDC 2012」の発表内容をサクッとチェックしたい方はこちらの記事をどうぞ。
【速報】iOS6, 新OSX, Retina対応のMacBook Pro、すぐわかるまとめ! – AppBank

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す