CatShot! Lite: ニャーの合図でシャッターがおりるカメラ。ネコや犬の写真が撮りやすくなるぞ!無料。
ネコや犬の写真を撮る時、こっちむいた写真が撮りたいですよね。…けど動物ってカメラを向けた途端、そっぽを向いてしまいますよね。
しかしCatShot! Liteを使えば、正面をむいた写真が撮れちゃうのです。シャッターをきる瞬間に「ニャー」と鳴いてからシャッターがおりるのです。
効果音はネコの他にも、犬、うぐいす、ラマ、ドッグフード、掃除機などなど色んな種類があり、また自分で録音することもできます。
では、さっそく見ていきましょう。
CatShot!ってこんなアプリ
ニャンコ「え!なに?!」
とビックリして、振り向きます。
そこにすかさずおりるシャッター。
こんな感じで、ネコや犬のカメラ目線写真が撮れるカメラアプリです。
下に4つ並んだアイコンは、設定より編集することができます。
右上の【設定】をタップしてみましょう。
このアイコンをスクロールして、どのどうぶなられにアイコンをタップしましょう。
どんな鳴き声か聞きたい時は、その上のスピーカーアイコンをタップして、試聴しましょう。
下の方には、このようにうぐいす、ラマ、ドッグフード、ビ二ール袋などもあります。
ニャンコがいたぞ!撮ってみよう!
鳴き声の後自動でシャッターおりる設定

右上の【カメラとネコ】のアイコンがノーマルの場合、鳴き声ボタンの後、自動でシャッターがおります。
また、【カメラとネコ】のアイコンの間に割れた♡がある場合、鳴き声ボタンをタップしてもシャッターはおりません。
鳴き声ボタンをタップして、シャッターチャンス!という時に、上のカメラアイコンをタップしましょう。
ちなみに、このようにグリッド表示にすることもできます。
ペットの他にも、お子さんの写真を撮る時にも使えそうですね。
また、ニャンコのアイコンと、鳴き声シャッターが可愛いので、普段使いにもオススメです。ネコ好きの方はぜひどうぞ。
開発 | chalingco |
---|---|
掲載時の価格 | 無料 |
カテゴリ | 写真/ビデオ |
容量 | 5.6 MB |
執筆時のバージョン | 1.0 |

CatShot! Lite