Dropboxに保存しておけば、削除してしまったデータを復元できます。

大事なデータを削除してしまって困った…という経験はありませんか?ゴミ箱に残っていればセーフですが、ゴミ箱を空っぽにしてしまい、もうどこにもデータは残っていません。絶望です。後悔の嵐です…。

こうならないためにも、削除しては困る大切なデータは、Dropboxに保存しておきましょう。

Dropboxなら、万が一削除してしまっても、オンライン上のサーバにデータの履歴が残っているので、そこからデータの復元ができるのです。これを知っておけば、データが紛失して慌てふためくこともありませんね。(無料アカウントの場合30日間履歴が残ります)

ということで今回は、削除してしまったデータを復元する方法を紹介します。


Dropbox Webサイトを開きましょう

まずDropbox Webサイトを開き、ログインしましょう。
ホーム – Dropbox

【削除済みファイルの表示】

ログインできたら、右上に表示されたゴミ箱マークのアイコンをクリックしましょう。
Dropboxから削除されたデータが表示されます。

Dropbox (6)


先ほどのページでは表示されていなかった削除済みのデータが、表示されました。

Dropbox (5)


復元させたいファイルを、右クリックしてメニューが出たら、【復元】を押しましょう。

Dropbox (4)


ファイルを復元するか確認されるので、復元をクリックしましょう。

Dropbox (3)


Dropboxを開いて確認してみましょう。
このように復元されたデータが入っています。

Dropbox (2)


サーバーに残っている履歴を完全に削除する場合

サーバーに残っている履歴を、完全に削除するときは、【完全削除】をクリックしましょう。ただし、完全削除してしまうとそのデータは復元できないのでご注意ください。

Dropbox (1)


Dropboxに保存さえしておけば、削除してしまっても復元できるなんてステキですね。
これでうっかり削除してしまっても、絶望せずに済みます。
iPhone内の写真や動画など、大切なデータはDropboxに保存しておきましょう。

iPhoneでのファイルアップ方法はこちらをご覧ください。
写真や動画がカメラロールいっぱい!そんなときはDropboxを使って、容量を節約しよう!

Dropboxについて詳しくはこちらから
【保存用】Dropbox の全まとめ。基本機能の使い方解説から、応用まで。

おすすめ iPhone アプリ
開発 Dropbox
掲載時の価格 無料
カテゴリ 仕事効率化
容量 12.1 MB
執筆時のバージョン 1.5.2
Dropbox
Dropbox
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す