花火&夏祭り 〜全国の花火大会と夏祭り開催情報〜 Yahoo! JAPAN: 夏だ!花火だ!お祭りだ!無料。
花火&夏祭りは、全国の花火大会と夏祭り開催情報がチェックできるアプリです。まさにこれからの季節にピッタリですね。
カレンダーに追加機能もあるので、行きたいお祭りをカレンダーに入れて、見逃さないようにしましょう。またどこで見ればベストかを教えてくれているので、これはありがたいですね。
では、さっそく見ていきましょう。

ここから調べたいお祭りを検索します。
調べ方は、場所と日時の2通りで検索できます。
都道府県から探す
都道府県から探す場合、調べたいエリアのお祭りが検索できます。
また、右上のアイコンで【日時絞り込み】をタップすれば、この中から空いている日に開催されているお祭りを調べることもできます。
とっても便利なカレンダー追加機能
行きたい祭が見つかったら【カレンダーに追加】しましょう。
このまま完了をタップすれば、カレンダーに記載されるので、忘れる心配もありません。
カレンダーから探す
次はカレンダーから探してみましょう。
予定jの空いている日時をタップすれば、その日に開催されている祭をみることができます。
例えば7月14日をタップしてみると、この日に開催されている全国の祭が表示されるのです。ただ、北海道から沖縄まで全国表示されるので、ちょっと見づらい。
そんな時は、右上の【都道府県絞り込み】で、都道府県を指定しましょう。
注目花火を見にいこう
関東きたばかりで、どれが大きいお祭りなのか全然わかりません。
そんな祭情報に疎い方でも、この【注目花火】をチェックすれば、すぐに祭の情報通になれますよ!!
「祭の見どころ」「花火がよく見える絶景ポイント」「開催プログラム」「打ち上げエリアマップ」が用意されています。
祭の見どころがわかる【ココがオンリーワン!】
デートの時はここを頭にいれておくべし!!
花火がよく見える絶景ポイントがわかる【ココで見るべし!】
よく見える場所って、実際行ってみないとわからないし、行くとすでに人が多くて場所取りできないですよね。
ここを見て、事前に場所をチェックしておきましょう。
流れがわかる【開催プログラム】
開催プログラムで、始まりの時間や終わりの時間がわかっていれば、終ってから人ごみにまぎれて帰るよりも、ちょっと早めに抜け出すことも可能です。
流れを把握して、スマートなデートプランをどうぞ。
【打ち上げエリアマップ】
ベストの場所以外で、花火が見える場所を探すのに重宝しそうですね。
持ちものチェックリスト
仲間でワイワイ花火を楽しむときは、このチェックリストで花火を楽しく見れる準備をして挑みましょう。
このアプリ見てたら、花火見に行きたくなってきましたね!!!
すでにカレンダーには3つ花火の予定入れました(。・∀・d)ww
みなさんも、このアプリでチェックして、楽しい夏をお過ごしください。
開発 | Yahoo Japan Corp. |
---|---|
掲載時の価格 | 無料 |
カテゴリ | ナビゲーション |
容量 | 4.0 MB |
執筆時のバージョン | 2.0.0 |

花火&夏祭り 〜全国の花火大会と夏祭り開催情報〜 Yahoo! JAPAN