はじめてのGoodReader: 読みたいファイルを PC からコピーする方法。

はじめてのGoodReader


GoodReader for iPhone の使い方を分かりやすくご紹介する「はじめてのGoodReader」。今回は PC から GoodReader にファイルをコピーする方法です。

GoodReader は様々なファイルを表示・閲覧できるアプリですが、そのファイルは PC からコピーする必要があります。この方法を知らないと GoodReader を 100% 活かせません。GoodReader をお使いの方は要チェックです。

おすすめ iPhone アプリ

GoodReader をインストールする

まずは GoodReader for iPhone を購入・インストールします。

既に購入済みの方は App Store アプリから無料で再ダウンロードできます。詳しい手順については以下の記事をご覧ください。

【iCloud】購入したアプリ・ブックの自動ダウンロード、再ダウンロード、同期の解説。


iTunes を使ってファイルをコピーする

まず PC にインストールされている iTunes を起動します。次に iPhone/iPod touch を、付属の USB ケーブルを使って PC と接続します。

すると、iTunes のウィンドウの左側に【デバイス】が現れ、その下に接続した iPhone/iPod touch の名前が表示されます。これをクリックしましょう。

はじめてのGoodReader


次にウィンドウの上側に表示される【App】タブをクリックして、画面を一番下までスクロールします。

はじめてのGoodReader


するとこのように【App】という欄と【書類】という欄が表示されます。【App】の【GoodReader】をクリックしましょう。

はじめてのGoodReader


次に PC から GoodReader にコピーしたいファイルを、ドラッグ&ドロップで【GoodReader の書類】に移動させます。

はじめてのGoodReader


これでファイルが iPhone/iPod touch の GoodReader にコピーされました。


コピーしたファイルを見る

はじめてのGoodReader

最後に GoodReader にコピーしたファイルを確認します。

【My Documents】の中にコピーしたファイルがあります。

今回コピーしたのは「PDF.pdf」です。これをタップすればその内容を表示します。


GoodReaderの使い方まとめ

その他の使い方・技はこちらからご覧ください。
【保存用】GoodReader for iPhoneの使い方まとめ。基本・応用・小技がチェックできます。


おすすめ iPhone アプリ
開発 Good.iWare Ltd.
掲載時の価格 ¥450
カテゴリ 仕事効率化
容量 23.1 MB
執筆時のバージョン 3.14.1
GoodReader for iPhone
GoodReader for iPhone
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す