僕の来た道: 行った場所を自動で記録してくれるライフログアプリ。起動していなくても記録されます。無料。
僕の来た道は、自分の行った場所を、自動で記録してくれるというライフログアプリです。
これなら「いちいち記録するのはめんどくさい」という方や「つい忘れちゃう」という方でも大丈夫ですね。また、アプリを起動していなくても、自動でログをとってくれるので、いつどこにいったかを「iPhoneが覚えておいてくれる」というのがいいですね。
では、さっそく詳しく見ていきましょう。
ログをとろう
まず起動すると、現在地情報の利用を聞かれるので、必ず許可してください。
Twitterログイン情報も聞かれるので、つぶやきたい人はログインしましょう。
Startさえ押せば、アプリをマルチタスクから消しても、記録し続けます。
逆に記録するのを止めたいときは、もう1度同じ右上に出てくる【STOP】をタップしましょう。

移動する度に、自動的に通った地点が記録されました。
また途中で何をしているか、ログの中にメモを差し込むことができます。
このメモは地図表示にしても見る事が出来ます。
右上の地図の部分をタップしましょう。
先ほど入力したメモは、鉛筆アイコンでこのように表示されます。
今いる場所をつぶやきたいときは、このふきだしマークをタップしましょう。
1日ごとに区切られて、どこに行ったかがわかるのがいいですね。
バッテリー残量低下時の測位停止
自動停止を【|】にすると、バッテリーが10%以下になった時、自動でログをとるのを停止してくれます。
ライフログを自動でとってくれるのは、すごいアプリですね。
特にアプリを起動していなくても、記録し続けてくれるというのがいいですね。
めんどくさがりな人や、忘れっぽい方にオススメです。
開発 | Yahoo Japan Corp. |
---|---|
掲載時の価格 | 無料 |
カテゴリ | ライフスタイル |
容量 | 1.9 MB |
執筆時のバージョン | 1.0.0 |

僕の来た道