はじめてのGoodReader: メールの添付ファイルを GoodReader に保存する。


GoodReader for iPhone の使い方を分かりやすくご紹介する「はじめてのGoodReader」。今回は GoodReader にメールの添付ファイルを保存する方法です。
今回ご紹介する方法をマスターすれば、メールの添付ファイルを GoodReader に保存、後から閲覧したり、iCloud/Dropbox にアップロードしてバックアップできます。
左:メールアプリでメールを表示し、添付ファイルを長押しします。
右:メニューの【”GoodReader”で開く】か【次の方法で開く…】をタップします。


【次の方法で開く…】をタップすると、その添付ファイルに対応したアプリがリストアップされます。その中から GoodReader を選びます。
(なお、GoodReader が対応していない形式の添付ファイルの場合、このメニューの中に GoodReader は表示されません。
GoodReader をインストール済みで、PDF ファイルなどの対応ファイルを開く際、リストに GoodReader が表示されない場合は以下の記事でご紹介している対処法をお試しください。
メールの添付ファイルを開くときの「次の方法で開く」は編集できますか?【教えて!AppBank】)
すると、GoodReader でそのファイルが表示されます。
なおかつ添付ファイルは GoodReader の【My Documents】に保存されます。
後は他のファイルと同じようにフォルダに整理したり、iCloud や Dropbox にアップロードできます。
GoodReaderの使い方まとめ
その他の使い方・技はこちらからご覧ください。
→【保存用】GoodReader for iPhoneの使い方まとめ。基本・応用・小技がチェックできます。
開発 | Good.iWare Ltd. |
---|---|
掲載時の価格 | ¥450 |
カテゴリ | 仕事効率化 |
容量 | 23.6 MB |
執筆時のバージョン | 3.15.1 |

GoodReader for iPhone