なん度?: 指定された角度を求めよ。頭の体操に最適!無料。


表示される様々な図形の角度を求めるなん度?のご紹介です。
三角形の内角の総和は180度。外角は隣り合わない2辺の角度の和。一見難しそうな角度計算にみえてもルールがわかっていれば答えの求め方はそんなに難しくありません。
頭の体操に最適な図形を使った計算トレーニングを開始しましょう。
さっそく【ゲームを始める】をタップしてゲームスタートです。
まずは肩慣らし。1st STAGEから挑戦です。



画面上に問題が表示されます。
画面下の数字のパネルをタッチして、xの角度を入力しましょう。
この問題の考え方
三角形の内角の総和は180度です。現在わかっている角度は60度と50度。
つまり、残り1つは総和からわかっている角度2つを引いた角度になります。

答えが合っていると次の問題に進めます。
間違っても何度でも繰り返し入力できます。

出題画面にある【t】のボタンをタップすると、Twitterでお友達にヒントをもらうことができます。
出題画像付きのツイートになるので、アプリを持っていないお友達とも遊べます。

【ヒント】ボタンをタップすると、考え方のヒントが表示されます。
なにやら眠くなりそうな解法が表示されています。
でも、落ち着いて見てみると d の角度は a+b というルールを教えてくれているだけなのです。

どんどん先のステージに進むと、複雑な図形の角度を問われます。
落ち着いて図形をながめると、平行する直線があったり直角が隠されていたり…。
「わからん!」ってなった時こそ視点を変えて落ち着きましょう。
画面下に表示される広告は、アプリ内課金で取り除くことができます。広告がチラついて気になる方は【広告非表示】メニューからどうぞ。


中学生の数学問題でよくみかける図形の角度問題を集めたアプリです。
一見難しそうにみえるように仕組まれていますが、実は単純な問題が多いです。気分転換に頭の体操って言うぐらい気軽な気持ちで遊んでみて下さい。
開発 | GakkoNet Corp, Inc. |
---|---|
掲載時の価格 | 無料 |
カテゴリ | 教育 |
容量 | 6.8 MB |
執筆時のバージョン | 1.0 |

なん度?