Music Unlimited: 洋楽を聴く人はガチで必携。1000万曲は伊達じゃない。無料。
Music Unlimitedはソニーが提供するサービス「Music Unlimited」を楽しめるアプリ。
「Music Unlimited」とは、月額1480円で1000万曲(ほぼ洋楽)をストリーミング再生でいくらでも聴けるサービス。3G回線でもOKなので、iPhoneがあればいつでも1000万曲にアクセスできるというスゴいサービスです。
サービスへの申込はアプリからは行えません。こちらのサイトからどうぞ(現在「30日間無料体験キャンペーン」を実施中)。
→ 料金プラン・登録手順 | Music Unlimited | ソニー
それにしてもこのサービスはすごいですよ!!聴きたいな〜と思っていたアーティストの曲を入れたら、さくさく検索に引っかかるので、昨日から聴きまくってます。全然iTunes立ち上げなくなりました。
これからはストリーミングで音楽を聴く時代なのか!?
それではご紹介していきます。
サービスの申込はアプリからは行えません。以下からお申込下さい。
→ 料金プラン・登録手順 | Music Unlimited | ソニー
アプリを起動したら、メールアドレスとパスワードを入力して、ログインしましょう。
起動したら、ツールバーを引きだして、真ん中のボタンをタップしてみましょう。
ジャンル別の【チャート】が表示されます。
各ジャンルについて、【曲】【アルバム】【アーティスト】のチャートを見られます。新旧様々なアーティストがランクインしている印象です。
海の日によく聴いたBeach Boysを選択。かなり多くの曲が登録されています。
そのアーティストの他のアルバムを探したり(ディスコグラフィー)、関連したアルバムから他のアルバムに飛んだりできます。
繰り返し聴きたい曲を登録しておく「マイライブラリー」という機能があります。
曲を聴いている画面にある (+) ←このようなボタンをタップすると、【マイライブラリーに曲を追加】【マイライブラリーにアルバムを追加】が表示されます。これを選択してみましょう。
ツールバーの右から2番目にあるメニューから移動できる「マイライブラリー」に曲が登録されていきます。
「マイライブラリー」には、選択した曲が全て登録されていきます。マイライブラリーに追加した曲の中から、さらに曲を選んだ選曲リストも作成可能です。それが「プレイリスト」です。
iPhoneでプレイリストを作れません。そこで Music Unlimited にサイトにPCからアクセスして下さい。
そして画面内の【プレイリスト作成】から、プレイリストを作ることができます。
iPhoneではプレイリストは作れませんが、作ったプレイリストへの曲の追加は可能です。
他にも、曲を見つける色んな機能が用意されています。その一つが【チャンネル】です。
【チャンネル】を選択すると、そのチャンネルに属する曲がランダムで次々に流れてきます。私のオススメは【ジャンル】ですね。ジャズとかすごくいいです。
曲を聴いている時に、ハートと、ブロークンハートを選択できます。
どうやら、自分の好みを選択することで、自分の好みによりあった曲をレコメンドしてくれるようになるようです。
でもやっぱり一番使うのは「検索」ですね。早く聴きたいなーと思っていた Blur の新作が聴けたのはよかった!!
総括:洋楽を聴く人にはスゴイサービス
「あの新作聴いてみたいんだよなー」
「あの名作、実は一度も聴いたことないんだけど気になってる」
そんなあなたには超オススメできます。かなり色んなアーティストを入力してみているのですが、少なくとも雑誌に登場するようなアーティストの曲は(海外なら)かなり見つかると感じました。
一方で、3G回線ではそこまでサクサク曲探しとはいきません。Wifi環境下で探すか、パソコンであらかじめ聴きたい曲をマイリストにいれておいて、iPhoneでは基本聴くだけ、という使い方のほうがオススメです。
開発 | Sony Network Entertainment International LLC |
---|---|
掲載時の価格 | 無料 |
カテゴリ | ミュージック |
容量 | 2.3 MB |
執筆時のバージョン | 1.1 |

Music Unlimited