プラチナバンド対応エリアなのかわからないけれど、とりあえず探しに行ってきた!

*測定は対応予定エリア発表前に行われました。


みなさん、こんにちは。@egakuです。

本日から、ソフトバンクの「プラチナバンド」が提供開始となりました→本日より「プラチナバンド」提供開始!今日からつながりやすくなる?対象エリアは??

みなさんが気になっているのは「今日から使えるようになるのか」ですよね。現時点では、プラチナバンドへの対応が完了したエリアは発表されていません。(順次公開されていく予定です)

新iPhone/iPadが発売される時にはほぼ毎回前日からApple Storeに並んだり、auからiPhone 4Sが発売された日には、ソフトバンク回線との速度比較のために都内を駆けずり回ったAppBankとしては、やはり調査しなければ!!

というわけで、対応が完了しているのかはわかりませんが、さっそく調査してきました!

計測ポイントは山手線の「池袋」〜「品川」間


「きっと対応するなら人の多い場所から対応していくだろう」と予想し、山手線の「池袋」「新宿」「渋谷」「品川」を測定ポイントとしました。

(後ほど判明したのですが…噂によると、まずは山間部などの今まで全くつながらなかった場所を優先するようですね。。あれ。。。)

プラチナバンド開始前の24日と、開始後の25日で同じ時間帯、同じ車両の同じ位置で計測しました。


周波数とアンテナ状況の2つをチェック!

「つかんでいる周波数帯」をチェック


iPhoneの「FieldTestモード」を使い、掴んでいる周波数帯をチェックしました。結果としては、24日も25日も、終始ほとんど同じ周波数帯の数字でした。。

つまり、今回の測定ポイントでは、どうやらまだプラチナバンドは始まっていないようです。。ざ、ざんねんっ!

*「Field Testモード」への入り方は公式に公開されているものではありません。何らかの不具合が発生する可能性もありますので、不安な方は「Field Testモード」の使用をお控えください。詳しくは以下のページをご参照ください。

本日スタート。この夏はiPhoneを携えてソフトバンクのプラチナバンドの電波を探しに行こう! : ギズモード・ジャパン

iPhoneで900MHz プラチナバンドを確認する方法 | Technomado


「アンテナマーク」状況をチェック


iPhoneを一切操作しない状態でアンテナマークがどうかわるのかを監視しました。プラチナバンドの周波数をつかんでいても、つながりにくかったらあれですので。

24日と25日、ずっと動画でアンテナ状況を撮影してみました。こちらも、結果としては24日も25日もほぼ同じような電波本数でした。

*ちなみに、アンテナ状況をチェックするために、なんと30分の動画を2本(24日&25日)も撮りました!がんばりました!!


開局済情報をゲットしたら、またリベンジします!

残念ながら、今回の計測ポイントではプラチナバンドにつながることはありませんでした。

本日、9月末までの「プラチナバンド」対応予定エリアマップが公開されました。こちらによると、都内のほとんどが9月末までには対応予定となっています。

今回調査したエリアがプラチナバンド対応となった日には、また体を張って調査したいと思いますっ!

egakuの余談:品川駅構内のスイーツのレベル、高すぎです。


プラチナバンド関連記事

明日(7月25日)ソフトバンクで提供開始の「プラチナバンド」で何が変わるの?

本日より「プラチナバンド」提供開始!今日からつながりやすくなる?対象エリアは??

ソフトバンクから「プラチナバンド」対応予定のエリアマップが公開されました。

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す