ユーザー名・パスワードは正しいのに YouTube アプリでログインできない【教えて!AppBank】

AppBank が皆さまの質問にお答えする「教えて!AppBank」です。

過去の質問と回答を検索したり、質問もしたい方はサイトをご覧下さい。
よくあるiPhoneの質問 | 教えて!AppBank

iPhone の操作方法・機能をご紹介する「iPhoneの説明書」もご利用ください。
iPhoneの説明書: iPhoneをもっと楽しく使うための説明書!全ての人にオススメ!

今回お答えする質問は以下の4個です。

ユーザー名・パスワードは正しいのに YouTube アプリでログインできない

質問.

iPhone、iPadのYouTube標準アプリでサインインする際、yahooのアドレスでサインインすると認証されるのですが、gmailのアドレスでサインインすると認証されません。どちらのアドレスもPCのYouTube(IE9、GoogleChrome)では認証されサインインできます。
先にYouTubeにて登録したのはyahooのアドレスの方です。
何か解決策がありますでしょうか?

【疑問を解決するために試したこと/調べたこと】
パスワード入力は確実に入力しております。
ちなみにSafariでもサインインでき、できないのはYouTubeアプリのみです。

【利用環境】
・デバイス:iPhone4s、iPad2
・デバイスのOS:ios5.1.1
・パソコンのOS:Windows7
・キャリア:au


回答.

Google へログインする際に2段階認証プロセスをお使いではないでしょうか。これは Google に関連するサービスにログインする際に、ユーザー名とパスワード、さらに SMS や電話で伝えられるコードを入力するものです。

これを利用していると YouTube などの2段階認証プロセス未対応アプリでは、正しいパスワードを入力してもログインできません。

2段階認証プロセスの使用を停止して頂くか、アプリケーション固有のパスワードを作成する方法をお試しください。以下の Google のウェブページで詳しく紹介されています。
アプリケーション固有のパスワードを使用してログインする – Google アカウント ヘルプ

(回答:主任


マップアプリでドロップしたピンの位置を正確に保存したい

質問.

駄文失礼します。
友人の住所を連絡先に登録したくて、マップで友人宅をピンでドロップし、既存の連絡先に登録しました。そして、連絡先から友人の住所をタップし、起動したマップを見てみると、ドロップして登録した場所から数十メートル離れた別の場所が表示されるのです。
これを連絡先から呼び出した時にキッチリ友人宅を表示させることは出来ますか?
宜しくお願いいたします。

【利用環境】
・デバイス:iPhone4s
・デバイスの OS:5.1.1


回答.

これはマップアプリ(Google マップ)と連絡先アプリの仕様だと考えられます。

ピンを地図にドロップしてその地点を連絡先に登録すると、住所としてそれが記録されます。その際にピンの正確な位置の情報は失われます。

そして連絡先アプリからその住所をタップすると、それをキーワードにマップアプリが該当する地点を検索します。この際に細かい住所だと Google マップ側にデータが存在しないためか、別の場所が表示されることがあります。

マップアプリのブックマーク機能を使うと、連絡先アプリとは連携できませんが、ピンの位置を正確に記録・保存できます。使い方は連絡先に登録する際と同じで、ピンの【>】をタップ。次に【ブックマークに追加】をタップして、名前を入力すればピンの位置を記録できます。

(回答:主任


Siri を使うと声がスピーカーから再生されたり、画面が急に暗くなる

質問.

Siriを使おうとして、マイクに言葉を話したら、急に話した声がスピーカーから出るようになったり、画面が急に暗くなったりする時があります。何でこのような事が発生するのでしょうか?バグですか?

【利用環境】
・デバイス:iPhone4S
・デバイスのOS:iOS5.1.1


回答.

ご質問の現象が起こるのは、Siri の【音声フィードバック】と【耳にあてて話す】の設定のためと思われます。以下の手順で設定を見直せば、ご質問の現象の発生を防げます。

1. 設定アプリを開く
2.【一般】をタップ
3.【Siri】をタップ
4.【音声フィードバック】をタップ
5.【ハンズフリーのみ】をタップして戻る
6.【耳にあてて話す】をオフにする

【音声フィードバック】を【常にする】という設定にしていると、Siri は常に音声で応答するようになります。もし Siri が「話した声がスピーカーから出る」ことを防ぎたいのであれば、この設定を【ハンズフリーのみ】にします。これでイヤホンや Bluetooth ヘッドセットを使用している時にのみ、Siri は音声で応答します。

【耳にあてて話す】がオンになっていると、iPhone の受話口近くにある近接センサーを使い、電話する時のように iPhone を耳にあてると Siri が自動的に起動します。ご質問の「画面が急に暗くなる」現象は、この設定をオフにすることで回避できるはずです。

(回答:主任


iPhone 4S のカメラアプリで動画を撮ると冒頭の音声が収録されない

質問.

標準のカメラアプリで動画撮影を行う際、必ず最初の1、2秒程度の音声が抜けています。

撮影した動画を再生すると、映像は動くのですが音声が全く入っておらず、1秒後くらいに音声が流れ出します。
何回試しても同じところから音声が始まり、音ズレもないため、写真アプリのバグではなく標準のカメラアプリのバグかと思うのですが、何か対策はありませんか?

ちなみにサードパーティ製のカメラアプリではこのような症状は起こらないようです。
しかしできれば標準のカメラアプリを使いたいので…
対策があれば教えてください。

【利用環境】
・デバイス:iPhone 4S
・デバイスのOS:iOS 5.1
・パソコンのOS:OS X Lion
・キャリア:au


回答.

インターネット上を探したところ、同様の事例が数件見つかりました。いずれも iPhone 4S の標準のカメラアプリを使用した場合に音声の欠落が発生したようです。

現時点では、この現象の効果的な対策は見つかっていません。強いて挙げるとすれば、1から2秒ほど音声が欠落することを念頭に動画を撮影、後で余分な部分をカットするという対策はありますが、もちろんこの現象を解決するものではありません。

iPhone 4S と iOS 5 の組み合わせにおける「仕様」という可能性もあります。一度、この現象について Apple にお問い合わせ頂くのが最善の策と思われます。

(回答:主任


過去の回答もどうぞ

過去の回答を検索できるウェブサイトもあります。
質問もこちらで受け付けています。
よくあるiPhoneの質問 | 教えて!AppBank

iPhone の操作方法・機能をご紹介する「iPhoneの説明書」もご利用ください。
iPhoneの説明書: iPhoneをもっと楽しく使うための説明書!全ての人にオススメ!

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す