グーグル検索ページで手書き入力ができるようになりました!これはすごいぞ!!
何かをググろうと思ったとき、Safariを起動して、キーボードを表示して、ポチポチと単語を入力する…もうそんな時代は終わりました!
これからは手書き入力ですっ!!
なんと、グーグル検索で手書き入力ができるようになりました!グーグル検索ページから設定を行えば、Safariでも、Chromeでも、Sleipnirでも、ブラウザに関係なく使えます。
さっそくご紹介いたします!
まずは設定をしましょう
グーグル検索ページを開き、画面下部から【設定】をタップします。
検索設定の画面が開きますので、「手書き入力」の【有効にする】にチェックを入れましょう。
これで設定完了です!
さっそく使ってみましょう
設定完了後、画面の右下に手書き入力用ボタンが表示されます。このボタンをタップすると手書き入力モードとなります。
さっそく入力してみましょう!
笑顔がいちばんれーにちゃんっ、と…
これはすごい!!!
「appbank」と入力してみると…あれ。。
長い単語を入力するときは横表示にすると良さそうです。
しっかりと「appbank」と入力されました!
長い単語を入力するのには不便ですが、短い単語ならかなり使えそうです!ぜひ試してみてください!