【パズドラ攻略】「氷の大迷宮」前髪パッツンポニー、しっぽに妖精なびかせている。
こんにちはこんばんは!パズル&ドラゴンズのテクニカルダンジョン攻略です。「豊穣の大地」の次は水の「氷の大迷宮」です。
それにしてもテクニカルダンジョン、水だから木チームでいくと罠がしかけられていますね。中でも「リーフバインド」という敵のスキルが強烈。味方の木モンスターが全員動けなくなってしまうのです。
今回も新種モンスター続々登場してますってことでテクニカルに攻略いってみましょう!
パズドラの遊び方から攻略情報、最新情報はこちらから!
【パズドラ攻略】パズル&ドラゴンズの上達法・攻略情報まとめページ
「氷の大迷宮」ノーマルモンスターのステータス
サファイアカーバンクル(水)2ターン 1444
バブルキメラ(水)2ターン1047
ペンペンドラ(水)2ターン861
「ようすをみている」→ なにもしない。
3Fから?
アイスオーガ(水)3ターン3410
「気合い溜め」攻撃をスキップして、次の攻撃で2倍ダメージ。
5F
フロストデーモン(水)1ターン1362
「リーフバインド」木属性が2〜4ターン行動不能、スキル、リーダースキルともに使えない。
神化の蒼面(水)、6ターン9999、HP18
「リーフバインド」木属性が2〜4ターン行動不能、スキル、リーダースキルともに使えない。
ミスリット(闇)1ターン 159


「氷の大迷宮」攻略のポイント
基本的には木攻撃4倍チームで突き抜けることができるダンジョン。
木属性の攻撃が1.5倍 リーダースキル「木の力」モンスターリスト
木属性の攻撃が2倍 リーダースキル「大地の力」モンスターリスト
最も凶悪なのは神化の蒼面、5ターンと攻撃の間隔はあるものの登場したら真っ先に倒すようにしよう。
神化の蒼面、フロストデーモン等のリーフバインド対策として闇・光4倍チームで挑んだ方が安定する。
攻撃特化チームが作れない場合は木ダメージ軽減や、毎ターン回復のリーダースキルが使える仲間を採用してみよう。
水モンスターからのダメージを3割減らす→ リーダースキル「水の守り」モンスターリスト
水モンスターからのダメージを半減する→ リーダースキル「氷の防壁」モンスターリスト
毎ターン回復→ リーダースキル「癒しの唄」モンスターリスト
白銀の迷路 ボス
マーキュライトカーバンクル(水)
2ターン2039
白銀の迷路 攻略メモ
ボスのHPがそれほど大きくないので、ここは木4倍攻撃チームで挑みたい。
2ターンに1度の攻撃がキツイ場合は回復スキルを持つ仲間や、水ダメージ軽減のリーダースキルを採用してみよう。
冷獄の歌い手 ボス
大海の歌姫・セイレーン(水)、1ターン1444
「ドロップ排除 水」水ドロップを全ておじゃまドロップに変換。
「鼻歌を口ずさんでいる」なにもしない。
「リザレクション」敵のHPが大回復。残り10分の1でも全回復した。
冷獄の歌い手 攻略メモ
追い詰めたと思ったら全回復されたりと戦っていて楽しいボス、おじゃまドロップで木が使えないなら闇か光チームで挑むのもあり。
水ダメージ半減を使うのも良いが長期戦でいくと「リザレクション」で全回復される。敵のHPは比較的低いので、ドロップ排除される前に木攻撃4倍で押し切ってみよう。
美しき麗獣 ボス
ディープキマイラ(水)、2ターン2022
「連続攻撃」2度ダメージで2830
「ダブルバインド」2体が数ターン行動不能、スキル、リーダースキルも使えない。
美しき麗獣 攻略メモ
この連続攻撃はおそらくオロチやオーガの根性対策。もっと強い敵が出てきたときには攻略が難しくなりそう。
バインド系スキルでリーダースキルが使えない時は、攻撃2倍やダメージ半減といったリーダースキルも機能しないことに注意しよう。
忍び寄る顎門 ボス
シャードラ(水)x2
1ターン684
「バインドアタック」1体が数ターン行動不能、スキル、リーダースキルも使えない。
シャードラン(水)、1ターン1039
「連続攻撃」2度ダメージで1454
忍び寄る顎門 攻略メモ
1ターンで1度攻撃してくる。
1体のダメージは高くないので、木攻撃2倍と毎ターン回復リーダースキルの組み合わせができれば安定して勝てるはず。
噛み砕くもの ボス
メガロドラン(水)、1ターン1457
「リーフバインド」木属性が2〜4ターン行動不能、スキル、リーダースキルともに使えない。
「大連続」3回攻撃?2622
噛み砕くもの 攻略メモ
「リーフバインド」を連発される恐れがある敵、そこまで強い相手ではないので、木と火以外のチームで戦った方が負けない。
毎ターン回復リーダースキルと、その属性の攻撃2倍で戦うのがおすすめ。
「氷の大迷宮」新種発見のコーナー
バブルキメラ → ディープキマイラ
なにげに攻撃タイプ。この前髪パッツンがなかなかだと思う。ディープキマイラのブリザードブレスは大塊龍・プレシオスやリヴァイアサン等のスキルレベルアップに使いたい。


ペンペンドラ
今は高経験値がウリのモンスター。2600を費やしてレベル最大にすると6000(同属性だと9000)もの合成経験値が得られる。
シャードラ → シャードラン → メガロドラン
水のファンシードラゴン、サメっぽいけどドラゴン。
シャードランの防御体制・水スキルも良いがやはり、水と火の守りや氷炎の防壁リーダースキルが面白い。鬼難しい「プローセル凍土」の攻略には確実に使える。


「氷の大迷宮」を振り返る
水属性だから木チームで行くと罠があるってのがいかにもテクニカル。
なのでこちらも、ドラゴン・回復・神・バランスタイプの攻撃力が上がるようなチームを作り、チームの属性を散らすことでリーフバインド無効!とかやって楽しんで攻略しています。
気になるのは確率は低いとはいえ、ボスドロップがあるのかということ。コインの宝箱が落ちてばかりなので気になってしようがない。
次は火の「紅蓮街道」に行きます!
パズドラの遊び方から攻略情報、最新情報はこちらから!
【パズドラ攻略】パズル&ドラゴンズの上達法・攻略情報まとめページ
こちらもあわせてどうぞ
パズドラ 究極攻略データベース
![]() |
・開発: AppBank ・掲載時の価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 9.8 MB ・バージョン: 1.5.0 |